美白効果で選ぶならどれがおすすめ?人気の美白化粧水13商品を「美白実感度」×「値段」で徹底比較

シミ1つない白い肌に女性は憧れますよね!いつの間にかシミができてしまった、なんだか最近顔が暗く見える気がする・・・などの悩みは尽きません。そんなときには、毎日使う化粧水を美白に特化した化粧水に変え、ベースのスキンケアから肌の美白ケアをすることがおすすめです。
美白化粧水は、アルブチンやビタミンCなどの美白成分が肌が暗く見える原因に直接アプローチして肌を白っぽく見せてくれます。
そんな美白化粧水には大きく以下の3つの効果が期待できます!

血行を促進して肌の透明感をアップ
肌の巡りを良くして、ストレスや睡眠不足による肌の血行不良を防ぎ、肌のワントーンUPを目指せます!
乾燥による肌のくすみを防ぐ
乾燥で肌を守るバリア機能が低下してグレー色のくすんだ肌になるのを防いでくれます!
日焼けによるメラニン色素を排出する
肌のターンオーバーを正常に整えることで、肌が黒くなる原因であるメラニン色素を追い出して透明感を与えてくれます♪
肌の透明感を上げる効果が期待できる美白化粧水について1番おすすめな商品は一体どれか調べるために、ONEcosme編集部では美容モニター150人に美白化粧水に関するアンケート企画を実施!
中でも人気が高かった美白化粧水13商品の「美白実感度」と「値段」を比較しました!

今回は、この人気な美白化粧水13商品を編集部でも実際に全部試して、「美白効果」・「コスパ」・「口コミ」の面から総合的におすすめできる商品BEST3を発表します!

トライアルセットは初回限定でとてもお得な価格でお試しできるので、気になる商品はぜひ試してみてくださいね♪


しっかりと効果のある化粧水には、
たっぷり保湿をしながら、それぞれの化粧水に含まれる美白有効成分によって、毎日のスキンケアから
肌のターンオーバーや血行を促進する効果を期待できます。美白実感度や美白成分も比較しながら、あなたぴったりの美白化粧水を選びましょう!
無料化粧水診断で45種類の中からあなたにぴったりの化粧水が見つかる

ただいま公式LINEに登録すると期間限定で無料化粧水診断が受けられます!
日頃からドラックストアやデパコス、通販など巷にある化粧水をリサーチし、成分や使用感はもちろん、専門機器を使って保湿度まで徹底検証しているONEcosmeだからこそできる診断力で、あなたに合った化粧水を提案。
今まで調査してきた人気・有名どころの化粧水全45種類の中から、診断結果に合わせてあなにおすすめの化粧水をご紹介します。
人気美白アイテム総まとめ!肌をワントーン明るくしたい方におすすめなアイテムBest3

続いて、化粧水以外での美白アイテムでおすすめしたいものをご紹介します。さっそく、シミのない明るい素肌を目指す方におすすめな美白アイテムを見てみましょう!
ドクターズコスメでシミ予防!本気でシミを食い止めたいならシミ消しクリーム「ビーグレン」
本気のシミケアをしたい方には、美白化粧水に加えて美白クリームでのケアをプラスするのがおすすめです。油分の多いクリームは肌にとどまる時間が長いので、より持続的な効果が期待できます。
シミ消しクリームのランキングは以下のリンクからチェックできますよ♪
「シミ消しクリーム人気ランキング」を見る
シミ消しクリームの中でも一押しなのが、ビーグレンの「QuSomeホワイトクリーム1.9」です。リピート率が98.5%と人気のビーグレンの自信作です!
美白有効成分として、アルブチンの10~100倍の美白効果に期待できる「ハイドロキノン」を1.9%高配合。 ハイドロキノンは極小カプセルに入っているので、刺激を抑えながらもしっかり届き、透明感のある肌を叶えます。ハイドロキノンの効果を最も感じられるアイテムといえるでしょう。


シミ消しクリームは、
少しお金をかけてでもしっかりとシミ予防できるおすすめのアイテム。1回の使用料が少ないので、意外と経済的ですよ♪
詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
ピンポイントで使える!集中美白したいなら美白美容液「ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110」
美白有効成分をギュッと詰め込むことができる美白美容液は、集中的に美白したい方におすすめ。ピンポイントでシミ予防ができるので、シミができやすい部分の集中ケアにも向いています。 以下のリンクから、美白美容液のランキングも参考にしてみてくださいね。
「美白美容液人気ランキング」を見る
今回美白美容液の中でPickUPしたおすすめ商品が、「ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110」。アンプルールから発売されている「ハイドロキノン」を使ったアイテムです。
ハイドロキノンは極小カプセルに入って、徐々に肌の角層すみずみまで行き渡ります。化粧品は付けた直後に効果を発揮し、その後は消えてしまうのが一般的。しかし「ラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110」は長時間効果が持続する優秀アイテムです。
「お肌のシミをこれ以上増やしたくない」「これ以上濃くしたくない」と考える方は、ピンポイントで使ってみてはいかがでしょうか。
詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
お手入れはこれ1つでOK!コスパ重視で選ぶなら美白オールインワン「シミウス」
オールインワン化粧品は、コストパフォーマンスが高い金欠女子のためのお助けアイテムです。コスパが良いだけでなく、お手入れを簡単に済ませられるから時短にもなると魅力たっぷりのアイテムです。 特に美白オールインワンは、「美白」と「保湿」を両立した大人女子の大きな味方。美白オールインワン化粧品が気になっている方は、以下のランキング記事もチェックしてみてくださいね!
「美白オールインワン人気ランキング」を見る
美白オールインワン化粧品の中で一押しなのは、満足度が97%の医薬部外品「シミウス」です。2016年と2017年の売り上げは2年連続No.1を記録しています。
ジェルとマッサージをした実験では、シミへの効果が実証されている注目の美白オールインワンジェルです。 メビウス製薬という製薬会社から販売され、アットコスメでも5以上の評価のある人気の美白アイテムです。幸せオーラが満点の元テニスプレーヤー杉山愛さんも愛用している40代に大人気の化粧品です。
オールインワン化粧品というと保湿力が物足りないイメージがありますが、「シミウス」にはコラーゲンやヒアルロン酸などの優れた保湿成分が配合され、肌の潤いを逃しません。乾燥肌の方でも無理なくお使いいただけます。


高濃度のプラセンタエキスが
若々しい曇りのない美肌へと導く「シミウス」は、手軽な美白アイテムを探している方におすすめです。忙しい日にも
コレ1つで済むのなら続けられますね。
詳細を公式サイトでみる
口コミや効果を詳しくみる
美白化粧水全13商品を比較して検証!本当におすすめできる商品まとめ

商品の広告を読んでも、商品の良し悪しが分からないことはありませんか?そんな方のために、ここでは美白化粧水全13商品を徹底的に比較して、その中からベストなアイテムを発表します。比較した美白化粧水は以下の13商品です。
- ファンケル「ホワイトニング 化粧液 II しっとり」
- DECENCIA「サエル ホワイトニング ローション コンセントレート」
- アスタリフト「ブライトローション」
- 大正製薬「アドライズアクティブローション」
- アテニア「ホワイトニング クリアローション」
- 無印良品「敏感肌用薬用美白化粧水」
- ロート製薬「メラノCC」 肌美精「薬用美白化粧水」
- ちふれ「美白化粧水W」
- ハーバー「薬用VCローション」
- 雪肌精「薬用雪肌精」
- 肌美精「薬用美白化粧水」
- HAKU「メラノリリーサー」
- INIFINITY「ホワイトローション XX」
成分や価格、肌へのやさしさなどを考慮して真実のベストアイテムを大検証。本当におすすめできるアイテムをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メインの成分を徹底比較!「サエル」と「ちふれ」が同着1位
それぞれの美白化粧水を、含まれるメインの美白成分別にまとめてみました。
美白有効成分 |
アイテム |
ビタミンC|ビタミンC誘導体 |
ファンケル、アテニア、無印良品、メラノCC、ちふれ、ハーバー
|
アルブチン |
サエル、アスタリフト、ちふれ
|
トラネキサム酸 |
肌美精、サエル
|
プラセンタ |
アドライズ
|
4MSK |
HAKU
|
コウジ酸 |
INFINITY
|
ビタミンCやビタミンC誘導体を配合したアイテムが圧倒的に多く、13アイテム中7つという結果になりました。次に多かったのがアルブチンで3つ。どちらも刺激の少ない成分なので、配合しやすいのかもしれません。
1つの美白有効成分しかないアイテムががほとんどの中、「ちふれ」と「サエル」だけが2つの美白有効成分を配合していました!美白有効成分で比較した結果、「ちふれ」と「サエル」が甲乙つけがたく、同着1位となりました。
「薬用雪肌精」は美白効果は期待できない
残念ながら、「薬用雪肌精」には美白成分が見つかりませんでした。「薬用」というのに公式サイトにも美白有効成分の表示は見つからず…。肌の透明感をアップする効果には期待できないかもしれません。
価格帯を徹底比較!コスパの良さでは「無印良品」が勝利
次に、価格帯で13アイテムを比較してみます。コスパの良さで1位を獲得するのはどのアイテムなのでしょうか?まずは本体価格を価格帯別に見ていきましょう。
5,000円~
アイテム |
価格 |
容量 |
INFINITY |
7,560円 |
160mL |
アスタリフト |
5,400円 |
125mL |
雪肌精 |
5,400円 |
200mL |
3,000円~5,000円
アイテム |
価格 |
容量 |
HAKU |
4,860円 |
120mL |
サエル |
3,693円 |
130mL |
アドライズ |
3,564円 |
120mL |
ハーバー |
3,456円 |
180mL |
アテニア |
3,024円 |
150mL |
1,000円~3,000円
アイテム |
価格 |
容量 |
ファンケル |
1,836円 |
30mL |
無印良品 |
1,390円 |
200mL |
ちふれ |
1,198円 |
170mL |
1,000円以下
アイテム |
価格 |
容量 |
肌美精 |
955円(参考価格) |
200mL |
メラノCC |
778円(参考価格) |
170mL |
高級なものからプチプラなものまでずらっと並びました。しかし本体価格だけでは、どれだけコスパが良いのか分かりません。一見安く見えても実は入っている量が少なかったり、高く見えても実は長く使えるものもあります。
そこで次に、10mLあたりの価格で比べてみましょう。
400円~
アイテム |
10mLあたりの価格 |
価格 |
容量 |
ファンケル |
612円 |
1,836円 |
30mL |
INFINITY |
472円 |
7,560円 |
160mL |
アスタリフト |
432円 |
5,400円 |
125mL |
HAKU |
405円 |
4,860円 |
120mL |
100円~
アイテム |
10mLあたりの価格 |
価格 |
容量 |
アドライズ |
297円 |
3,564円 |
120mL |
サエル |
284円 |
3,693円 |
130mL |
雪肌精 |
270円 |
5,400円 |
200mL |
アテニア |
201円 |
3,024円 |
150mL |
ハーバー |
192円 |
3,456円 |
180mL |
100円以下
アイテム |
10mLあたりの価格 |
価格 |
容量 |
ちふれ |
70円 |
1,198円 |
170mL |
無印良品 |
69円 |
1,390円 |
200mL |
肌美精 |
47円 |
955円(参考価格) |
200mL |
メラノCC |
45円 |
778円(参考価格) |
170mL |
※価格は2020年2月現在のもので、随時変更があります。
10mLあたりの価格が最も安いのは、「メラノCC」と「肌美精」でしたが、こちらは市販品であくまで目安の価格です。 安定してプチプラで購入でき、コスパが最も高いのは「無印良品」という結果になりました!10mLあたり69円なら、リピ買いしても無理なく続けられますね。
「ファンケル」は毎日使うのは厳しいかも
ファンケルはなんと600円越えという高価格でした!一見安いようですが、容量が少ないのがネックになってしまったようです。それでも成分には満足できるので、奮発してでも輝くような素肌を実感したい方にはおすすめです。
肌へのやさしさを徹底比較!敏感肌におすすめは「アドライズ」
続いて、肌がデリケートな方が気になる肌へのやさしさについて検証します。ここでは公表されているもののみですが、添加物をどれだけ使っていないかを比較していきます。
無添加の数 |
アイテム |
7 |
アドライズ
|
6 |
アテニア、無印良品
|
5 |
ファンケル
|
3 |
ちふれ
|
2 |
サエル、肌美精
|
1 |
HAKU
|
不明 |
INFINITY、アスタリフト、雪肌精、HABA、肌美精
|
アレルギーテスト済み |
HAKU、アドライズ、サエル、アテニア
|
7種の無添加で肌に最もやさしいのは「アドライズ」でした!余計な成分を使わないことが、アドライズの独特のつるつるもっちりとした使用感へとつながっているのかもしれませんね。 6種の無添加の「アテニア」や「無印良品」にも敏感肌の方に使いやすい肌へのやさしさがあるようです。
また、アレルギーテスト済みのアイテムは、例え無添加を全面に出していなくても敏感肌のためを思って作られている証拠。比較的安心して使えるアイテムです。
「HAKU」は配合成分が残念
残念ながら、「HAKU」には有効成分の浸透を高めるために、石油系界面活性剤が配合されています。きちんとアレルギーテストまで行っているのに惜しいところです。
口コミ評価を徹底比較!本当に肌が白くなったのは「ファンケル」
化粧品では、実際に使った人の口コミがとても参考になります。ここではアットコスメでの口コミ評価を比較。本当に肌が白くなる高評価なアイテムを探してみましょう!
☆5つ以上
商品名 |
星の数 |
大正製薬「アドライズアクティブローション」 |
★★★★★☆☆5.6/7
|
DECENCIA「サエル ホワイトニング ローション コンセントレート」 |
★★★★★☆☆5.5/7
|
ファンケル「ホワイトニング 化粧液 II しっとり」 |
★★★★★☆☆5/7
|
☆4つ以上
商品名 |
星の数 |
アスタリフト「ホワイトニング クリアローション」 |
★★★★☆☆☆4.4/7
|
アテニア「ホワイトニング クリアローション」 |
★★★★☆☆☆4.4/7
|
雪肌精「薬用雪肌精」 |
★★★★☆☆☆4.4/7
|
ロート製薬「メラノCC」 |
★★★★☆☆☆4.2/7
|
HAKU「メラノリリーサー」 |
★★★★☆☆☆4.2/7
|
ハーバー「薬用VCローション」 |
★★★★☆☆☆4.1/7
|
肌美精「薬用美白化粧水」 |
★★★★☆☆☆4/7
|
INIFINITY「ホワイトローション XX」 |
★★★★☆☆☆4/7
|
☆3つ以上
商品名 |
星の数 |
無印良品「敏感肌用薬用美白化粧水」 |
★★★☆☆☆☆3.5/7
|
ちふれ「美白化粧水W」 |
★★★☆☆☆☆3.4/7
|
アットコスメの評価は☆7が最高なので、☆4は標準的、☆5以上はかなり高い評価と考えて良いでしょう。「ファンケル」の評価はとても高く、多くの方が肌に明るさが出たことを実感しています。
また、「アドライズ」や「サエル」は塗っている間はさっぱりしているのにその後しっとりする絶妙な使用感を絶賛する声が多く寄せられています。口コミで高評価なアイテムは、美白効果や使用感に満足できるもののようですね。
「ちふれ」は使用感がイマイチという口コミも
評価が3.4だった「ちふれ」には、「ベタベタする」といった使用感に関する口コミがありました。美白効果はすぐに感じられるものではないので、美白化粧水では使用感に満足できないものは評価が下がってしまうのかもしれませんね。
「ファンケル」や「サエル」はシミ消しに期待大!成分も優秀
全13商品を徹底的に検証した結果、ランキング上位だった「ファンケル」や「サエル」は総合的にバランス良く優秀なアイテムだということが分かりました!口コミ評価も高く、使った方はその効果や使用感に満足しています。
ランキング上位のアイテムは、成分も優秀でシミの予防効果が大いに期待できることも大きな魅力。将来の曇りのない美肌を作る、本気のシミケアにおすすめです。使うことで将来出てくるシミの数に違いが出てくるはずですよ♪