【完全版】おすすめファンデーションランキング2020!大人気な優秀ファンデBEST5を発表♡

【完全版】おすすめファンデーションランキング2020!大人気な優秀ファンデBEST5を発表♡

おすすめファンデーションランキングBEST5!神ファンデ1位に選ばれたのはどの商品?

ファンデーション

厚塗りになりにくくツヤ肌になれるリキッド、手軽に塗れてセミマットに仕上がるパウダーに加え、ナチュラルで肌負担の少ないミネラルファンデーションも大人気。最近は新形状のファンデがPOLAから発売され、その効果がすごいとTwitterで17万いいねを得るほどバズりましたよね。

この商品について詳しく知りたい方はこちら

種類や使用感がたくさんあるファンデーションは、カバー力にも違いがあるのでどれを選んだらいいかわからないという人も多いのではないでしょうか!?

そこで今回は、人気ファンデーションの価格・販売実績・口コミを徹底比較し、厳選した5つのファンデーションをランキング形式で発表します。自分の肌の悩みに合わせて選ぶと、ぴったりのものが見つかりますよ♪

あなたに合ったおすすめなファンデ選びのポイントは何かというと・・・

編集部のチェックポイント

  • なりたい肌から種類・カバー力を選んで

    簡単に使えてセミマットな仕上がりならパウダー、厚塗り感がなく絶妙なツヤ感も欲しいならリキッド、高いカバー力を求めるなら保湿力も高いクリーム、塗った感じが強くないナチュラルさを重視するならミネラル。
    それぞれの特徴から種類を選びましょう♪

  • 乾燥が気になる人は保湿成分が入ったものを

    シミ、しわ、くすみ、たるみなどの肌悩みは、乾燥が大きな原因。ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどの保湿成分が入ったものを選ぶとメイクと同時にスキンケアができ、さらにメイクが崩れにくいというメリットも!

  • 美白有効成分は日中のシミ予防にも◎

    シミやくすみを徹底的に予防したい人はビタミンC誘導体やプラセンタなどの美白成分が入ったものがおすすめ。薬用ファンデーションと書かれている場合もあり、顔全体が明るい印象になります。

  • 敏感肌の人は添加物に注目

    香料やアルコール・紫外線吸収剤などはファンデーションには不要な成分ですし、敏感肌の人には刺激になる可能性が高いので注意が必要。添加物が一切入っていないミネラルファンデーションは、洗顔料だけで落とせて便利ですよ♪

ファンデーション

ファンデーションの評価基準は、「仕上がり」「使用感」「崩れにくさ」「安心感」の4つですよね。この4つの評価基準を満たした優秀なファンデーションを使って、自信に満ち溢れる美肌を叶えましょう!

ONE cosme編集部Voice

ファンデーションって、いつも使っているコスメがあるけどそこまでしっくりきてない…なんてことがありがちですよね。しかも種類が多すぎてどれも同じに見えてきたりしますよね(笑)。そんなあなたのために今回はファンデーションランキングBEST5を発表!パウダー、リキッド、クリーム、クッションの4種類のおすすめNo.1商品も合わせてご紹介します!

ランキングBEST5に選ばれたファンデを徹底比較!あなたにぴったり合うおすすめアイテムをチェック

BEST5に選ばれたファンデーションをわかりやすく表にしました。気になる項目を比較して理想の肌になれるファンデーションを選んでくださいね。初回限定のお得なサービスはぜひ使いましょう!
※右にスクロールすると4位・5位の商品もあります→

1位 2位 3位 4位 5位
商品名
オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション

オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション

ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

薬用クリアエステヴェール

薬用クリアエステヴェール

フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

ミネラルシルクファデーション

ミネラルシルクファデーション

総合評価 4.7 4.6 4.4 4.7 4.1
タイプ ルースパウダー カラーブレンド リキッド ジェルクリーム クッション
イチ押しポイント 美白ケアも出来る 3色のカラートリックで均一肌に! 保湿も出来て肌に優しい美容液ファンデ 塗りたてのツヤ肌をキープ! 無添加処方で肌に優しいからクレンジング不要
こんな人におすすめ ・エイジングケアしたい
・日焼け対策したい
・素肌に近い透明感がほしい ・自然な仕上がりにしたい人
・メイクで肌が乾燥する人
・コスパ重視
・乾燥、年齢肌が気になる
・敏感肌の人
・乾燥肌の人
販売実績 ルースファンデーション部門7年連続売上1位
シリーズ累計売上3,300万個
MAQUIA「新形状ベースメイク部門」で1位 15年連続美容液ファンデ売上No.1 VoCEクリームファンデーション部門1位 @cosmeベースメイクランキング第一位
ベースメイク 6役こなすオールインワンファンデ 3色ファンデでのっぺり感ゼロ! ナチュラルな仕上がりだけど、シミ・しわ・毛穴はしっかりカバー 表情に合わせてファンデが動くから崩れない 潤い長続きで時間が経っても崩れない
UVカット SPF50+/PA+++ SPF20/PA+++ SPF35/PA+++ SPF25/PA+++ SPF25/PA+++
価格 4,212円
/7g
5,830円
/8.5g
2,305円/13ml 2,376円
/25g
3,800円/6g
口コミ ・オールインワンだから超時短でラク!
・肌に密着して夕方も崩れない
・色ムラの補正力がすごい!
・ツヤンとして若々しく見える
・薄付きで軽い付け心地
化粧崩れしない
カバー力があって1日崩れない ・素肌みたいな仕上がり
キャンペーン
価格
2週間2,052円
(51%OFF)
なし 【期間限定】2ヶ月分のベースメイクセットが半額以下の2980円 2,200円
(クレンジング付き)
2週間1,900円
(51%OFF)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

おすすめのファンデーションランキングBEST5を大発表!商品の口コミや効果も徹底分析

それでは早速BEST5を発表していきます。どれも大人気でリピ買い続出のファンデーションなので、気になるコスメはぜひ詳細までチェックしてみてくださいね♪パウダーファンデ・クッションファンデ ・クリームファンデ・リキッドファンデの4種類のおすすめ商品も要チェックです!
※右にスクロールするとリキッドファンデーションのおすすめ商品もあります→

  • 総合
  • パウダー
  • クッション
  • クリーム
  • リキッド
  • ヤーマンオンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション

    オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション

    総合評価:

    4.7

    ♢キャンペーン情報:トライアルセット2,052円
    ♢期待できる効果:美白ケア・UVカット・ベースメイク
    ♢単品価格:4,212円(税込)/7g

    • #美白効果
    • #ビタミンC誘導体
    • #ミネラルファンデーション
    • #敏感肌
    • #サラサラな付け心地のルースファンデーション
    • #オールインワンファンデーション

    39歳/乾燥肌39歳/乾燥肌

    今までベースメイクにかけていた何段階もの手順をすっ飛ばし、こんなにシンプルでなお仕上がりも良いのでとても気に入ってます。肌状態が良いのでスキンケアも今までよりシンプルになり嬉しい限り。

    33歳/混合肌33歳/混合肌

    夏の紫外線下、これだけというのがとても不安でしたが、全く焼けません。筆で圧力をかけながら蓋の上でクルクルすることで、とても綺麗に仕上がるようになりました。

    国内売上No. 1のルースファンデーション!高品質ミネラル100%で美白ケアもできる優秀コスメ

    シリーズ累計3,300万個を売り上げ、ルースファンデーション部門では7年連続国内売上No. 1を誇るヤーマンのオンリーミネラル。日焼け止め・コンシーラー・ファンデーション・パウダー・化粧下地が1つになったオールインワンファンデーションなので忙しい現代女性に大人気の多機能コスメです。

    オンリーミネラルの最大の特徴は、大人気美白有効成分「ビタミンC誘導体(リン酸L-アスコルビルマグネシウム)」が配合されていて、日中も美白ケアが可能なこと。肌に優しい高品質ミネラル100%はメイク落としも不要、洗顔料で簡単に落とせるので化粧品で肌が荒れやすい人や敏感肌の人にもおすすめです。

    ONE cosme おすすめな理由を徹底解説

    メイクをしたまま寝ると肌に悪影響!絶対ダメ!と言われている中、オンリーミネラルはつけたまま眠っても大丈夫!刺激の原因となる成分をトコトン排除して、肌への優しさを追求した結果なのです♪

    UVカット機能がついたファンデーションはよくありますが、美白有効成分までも入っているファンデはなかなかないですよ!トライアルセットに付いている専用ブラシはより綺麗に仕上げるよう工夫されているので、ぜひトライアルから始めてくださいね♪

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する 口コミや効果を詳しくみる
  • POLAディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

    ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーション

    総合評価:

    4.6

    ♢内容量:全4色・各8.5g
    ♢有効成分:ヒアルロン酸・YACエキス、EGクリアエキス
    ♢期待できる効果:保湿効果
    ♢単品価格:5,830円(税込)

    • #素肌のような透明感
    • #3色ファンデ
    • #バーム状ファンデーション
    • #見た目がかわいい

    27歳・乾燥肌27歳・乾燥肌

    まずかわいい。そして、肌が均一につやっとする。つけた時は、少しよれやすい…?とおもったものの、スポンジで馴染ませると、それはそれはきれいな肌に!時間が経ってもつやんつやんで、嬉しいの一言。

    24歳・混合肌24歳・混合肌

    使い方が独特で、肌に乗せると結構カラフルな色がついて不安でしたが、肌に伸ばして馴染ませてみると、本当に自然なツヤが出て、毛穴も綺麗に消えました。絶対リピートします!

    27歳・敏感肌27歳・敏感肌

    簡単にツヤ感のあるお肌が作れて、薄づきに見えてしっかりカバー力もあります!素肌がキレイと思わせることのできるファンデーション!

    MAQUIAベストコスメ2019受賞!ツヤ感と透明感を両立した詐欺ファンデ!?

    POLAから新感覚のバーム状ファンデーションがついに登場!発売わずかですでに有名美容雑誌MAQUIA2019年下半期の「新形状ベースメイク部門」で第1位を獲得している今話題のファンデーションです。VoCEで人気アナウンサーの田中みな実さんが使用したことでも有名ですね。最近はその効果がすごい!とTwitterで17万いいねを得るほどバズったりと何かと話題ですよね!

    まずは見た目がとにかく斬新!渦を巻いたような3色のファンデカラーがとってもキュートですよね。これは、油彩画の技法でもある「グレーズカラートリック」からヒントを得たもの。3色のカラーが混ざり合うことで、のっぺりとした平たんな肌色ではなく素肌に近い立体的な透明感を生み出してくれます。

    さらに上質なグレーズベースオイルを使うことでしっとりとしたツヤ肌まで手に入ります。肌がもともと綺麗な人だと思われるくらい、毛穴やシミ・そばかすなどがなかったかのような、ナチュラルな仕上がりになるのが最大の魅力です!
    また見た目の可愛さに惹かれて購入したという声も多いです。確かに使うだけでテンションが上がるオシャレなファンデですよね!

    編集部の徹底レビュー

    POLAが独自開発した新感覚のバーム状ファンデーションがついに誕生。油彩画からヒントを得た3色カラーのファンデーションは、うるおいとツヤを保ちながら透明感までもアップ!さらりとした触り心地なのにしっとり感は1日中持続します。季節を問わずオールシーズン使える優秀ファンデです。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する 口コミや効果を詳しくみる
  • MACCHIA LABEL薬用クリアエステヴェール

    薬用クリアエステヴェール

    総合評価:

    4.4

    ♢内容量:13ml
    ♢有効成分:プラセンタエキス・グリチルレチン酸ステアリル・ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン液
    ♢期待できる効果:保湿効果
    ♢単品価格:2,305円(税込)
    ♢キャンペーン情報:【期間限定】ファンデーションと仕上げ用パウダー2ヶ月分、化粧下地2回分、5色のカラーサンプルがついて半額以下の2980円

    • #ファンデーション
    • #医薬部外品

    38歳・普通肌38歳・普通肌

    これを使ってると肌が綺麗と誉められることが多いです。カバー力はあまりないと思うのですが、肌が綺麗に見えるくらいの自然で丁度良いカバー力と艶感なんだと思います。崩れかたも汚くない。

    36歳・乾燥肌36歳・乾燥肌

    もう5年ぐらい使ってます!とても柔らかくて肌に凄く馴染みます。美容成分が入っているので乾燥もしないでしっとりして崩れたりもないので私にはピッタリでした!

    使用感満足度96%!大気汚染物質・紫外線・近赤外線から肌を保護するファンデーション

    タレントの辺見えみりさんも愛用するマキアレイベルシリーズ。15年連続美容液ファンデ通販市場第1位、美容液ファンデシリーズ累計903万本突破したアイテムです。肌の呼吸を邪魔しない薄付き処方と豊富な美容成分で透明感のある仕上がりに導いてくれ、乾燥とくすみを予防してくれるのがポイント。

    成分の62%が美容液成分で構成されており、シミを予防するプラセンタエキスや、保湿効果の高いヒアルロン酸やコラーゲンが豊富に配合されています。明るく透明感のある美肌を目指したい方におすすめです。
    期間限定で、ファンデーションと仕上げ用パウダー2ヶ月分、化粧下地2回分、5色のカラーサンプルがついて通常価格6300円のところ、初めての方に限り半額以下の2980円です。

    編集部の徹底レビュー

    62%の美容液成分を配合したファンデーション。大気汚染物質・紫外線・近赤外線から肌を保護して、透明感のある明るい素肌を演出してくれます。年齢肌に多い悩みの乾燥とくすみを同時に予防してくれるのもポイント。15年連続美容液ファンデーション通販市場第1位の実力に注目度大です。期間限定で、ファンデーションと仕上げ用パウダー2ヶ月分、化粧下地2回分、5色のカラーサンプルがついて通常価格6300円のところ、初めての方に限り半額以下の2980円とかなりお得です!

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する 口コミや効果を詳しくみる
  • アテニアフュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

    フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

    総合評価:

    4.1

    ♢キャンペーン情報:トライアルセットが2,300円(クレンジング付き)
    ♢期待できる効果:ベースメイク・UVカット・保湿
    ♢単品価格:2,420円/25g

    • #コラーゲン
    • #ヒアルロン酸
    • #ツヤ肌1日キープ
    • #年齢肌

    45歳/普通肌45歳/普通肌

    ジェルタイプで伸びがよく、私が気になる毛穴落ちがなかったので合格。その後の化粧崩れも悪くなかったです。2200円って安すぎます。もうプチプラレベルの価格です。

    34歳/混合肌34歳/混合肌

    あまり重たくないのにしっかりカバーしてくれて、冴えない顔色が明るくなります。夕方になっても汚く崩れる事もなく、私の場合は程よいテカリが艶に見えてなかなか良いです。

    クリームファンデーション部門第1位!なめらかなツヤ肌が1日続く秘密とは?

    @cosmeのベストコスメを受賞する商品を多く手がけるアテニアのフュージョンスキンファンデーションラスターフィニッシュは、まだ発売して間もないですが美容雑誌VOCEでクリームファンデーション部門第1位を獲得するほど人気を集め、高評価な口コミも続々と集まっています。

    ラスターフィニッシュ商品中身画像

    肌の動きに合わせてファンデーションが動いて小じわや毛穴などに入り込み崩れを防ぎ、ツヤを1日持続!光沢のあるジェルが肌の凹凸を埋めてツヤを出し、朝の仕上がりを夕方までキープします。
    毛穴やほうれい線など潤い不足からくる年齢肌特有の凹凸も保湿しながらカバーできるので、肌の水分量が低下し始める40代以降の方に特におすすめのコスメです。

    ラスターフィニッシュ3色画像

    色は3色の中から選ぶことができます。初回は特別価格で2,300円(税込)の割引価格で格安で購入でき、美肌クレンジングオイル(約10日分)もセットでプレゼント中です。
    商品購入後、2週間以内であればご使用後でも返品・交換が可能なので、安心して試してみることができます。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する 口コミや効果を詳しくみる
  • VINTORTE(ヴァントルテ)ミネラルシルクファデーション

    ミネラルシルクファデーション

    総合評価:

    4.1

    ♢内容量:6g
    ♢有効成分:ピュアシルク
    ♢期待できる効果:ベースメイク・UVカット
    ♢単品価格:3,800円(税別)
    ♢キャンペーン情報:初回限定14日間トライアルセットが1,900円(税別)
    ※ミネラルシルクファンデーション14日分・ふわふわエアリーパフ・CCクリーム3回分・スキンケア5日分・ヘアケア1回分・次回使える1,000円OFFクーポン

    • #ミネラルファンデ
    • #10個の無添加

    54歳/乾燥肌54歳/乾燥肌

    みるみる馴染んでいって肌にピタっと密着。カバー力もあります。時間がたっても崩れず潤ったままです。

    27歳/敏感肌27歳/敏感肌

    繰り返す肌荒れに悩んでおりましたが、トライアルを使い終える頃にはキメが整い、肌の赤みもだいぶ治まりました。

    @cosmeで堂々1位!累計販売個数120万個突破した雑誌・SNSでも大人気のミネラルファンデ

    @cosmeのベースメイクランキングで1位堂々1位を獲得し、女性誌にも多数掲載されているヴァントルテのミネラルシルクファンデーション です。天然ミネラル成分と保湿力の高い100%ピュアシルクがヴェールのように包み込むからうるおいが続き、キメの整った透明感のあるしっとり肌をキープします。

    パウダータイプのミネラルファンデはブラシでつけるものが多い中、ヴァントルテはふわふわのパフでつけるから刺激が少なく、下地不要なので朝時短したい人にもぴったり。10個の無添加で石けんで落とせるほどの優しさだから、敏感肌の人を始め、シンプルなものを使いたい人にもおすすめです。

    \WEB限定のお試し価格をチェック/

    公式サイトでお得に購入する 口コミや効果を詳しくみる

ファンデーションのタイプ別におすすめ肌質や注意点をご紹介!理想の仕上がりで自信に満ちた肌をキープしよう

これまでおすすめのファンデーションを紹介してきましたが、ファンデーションはタイプによって仕上がりが全く違い、またタイプによって油分・水分の配分が異なります。

そのため、肌質によっては「綺麗にのらない」「すぐに崩れてしまう」という可能性もあり、理想の肌へ仕上げるには自分の肌に合うものを選ぶこと大切です。

そこで、各ファンデーションの仕上がりや特徴、おすすめの肌質や注意点をまとめました。

あなたに合うファンデーションを見つけて、1日中自信がもてる綺麗な肌を手に入れましょう!

自然なツヤが欲しい人は「リキッドファンデ」

水分が多いリキッドファンデーションは、みずみずしい仕上がりになるのでツヤ感が欲しい人におすすめです。

少量でもよく伸びるので厚塗りになりにくく、気になる部分は重ね塗りすればシミや毛穴・ニキビなどもしっかり隠せるカバー力の高さも優秀です。

美容成分が入っているものが多く、保湿力が高いので乾燥肌の人にもおすすめです。

セミマットな陶器肌に仕上げたいなら「パウダーファンデ」

水分が少ないパウダータイプのファンデーションは、ツヤの少ない陶器のような質感に仕上がるのが特徴です。

脂浮きを抑える効果もあるので、脂性肌の人にもおすすめ。持ち運びにも便利で、日中のメイク直しにも役立ちます。

軽さと透明感が欲しい人は「クッションファンデ」

リキッドファンデーションよりも水分が多いクッションファンデーションは、リキッドに比べてツヤと透明感をさらに出すことができます。

綺麗な素肌を活かすような仕上がりで、使用感も軽く、うるおいを感じるから乾燥肌の人にもおすすめ。

メーカーによってカバー力は異なりますが、重ね塗りしても重くならないのも特徴。パウダー同様持ち運びにも便利なので、メイク直し用に用意するのもおすすめです。

しっかりメイクしたい人は「クリームファンデ」

リキッドファンデと似ていますが、クリームファンデは油分が多いのが特徴。肌の上に膜を張ったような仕上がりになるので、保湿力・カバー力ともにリキッドファンデを上回ります。

乾燥が気になる秋冬や、シミや毛穴をしっかりカバーしたい人におすすめですが、油分が多い分肌への負担が増えるので、敏感肌の人には向きません。

肌にやさしく軽い使用感なら「ミネラルファンデ」

クレンジングを使わず石けんでメイクを落とせるミネラルファンデは、肌に負担のかかる成分を配合していないのが特徴。優しくメイクができるから敏感肌の人や肌をいたわりたい人におすすめです。

つけているのを忘れてしまうほどの軽い使用感で、素肌感を残しながらもキメを整えてツヤを出すので、ナチュラル美肌に仕上げたい人にぴったりです。

手軽にベースメイクを完成させたいなら「BBクリーム」

ブレミッシュ(傷んだ肌を)バルム(修復する)の略で、化粧下地・ファンデーション・日焼け止めの3役をもつBBクリームは、1本でベースメイクが完成する多機能コスメです。

今では保湿・美容成分が配合されたBBクリームも増えており、1日中スキンケアができるので乾燥肌・敏感肌の人にも人気です。

朝時間がない人や、手軽にメイクを完成させたいならBBクリームがおすすめです。

【2020】おすすめBBクリームランキングBEST3!簡単なのにカバー力最強の口コミ人気商品発表
【2020】おすすめBBクリームランキングBEST3!簡単なのにカバー力最強の口コミ人気商品発表

ファンデーションについての気になるQA!購入前に知っておきたい疑問を解決

肌を美しく見せるのに欠かせないファンデーションですが、塗ったときにムラができたり、時間がたってヨレたり崩れたりして、せっかくのメイクが台無し……ということ、ありますよね。そこで、色の選び方や塗り方のコツなど、ファンデーションの気になる疑問をまとめました。

  • ファンデーションの色選びのポイントは?

    ファンデーションの色を選ぶときは、手の甲ではなくフェイスライン(頬と首)の境目の色を基準にして選びましょう。
    多くの人がやりがちな手の甲は日焼けしやすい場所なので、顔の色とは違うのです。通販の場合は、メーカー基準の標準色や口コミを参考にすると失敗が少ないですよ。

  • リキッドやクリームファンデはスポンジ?手で塗ってもいい?

    肌に入れ込みやすいのは「手を使って中央から外へ」が基本ですが、ムラになりやすい人はスポンジを使うとテクいらずでツヤ肌に仕上がります。スポンジは余分な油分を吸収するので崩れにくくなり、初心者でも均一に伸ばすことができますよ。

  • 顔全体に均一に伸ばせば綺麗に仕上がるの?

    化粧崩れを防ぐためには、場所によって塗る量を変えるのがベスト。皮膚がよく動く目元・口元、皮脂が多いTゾーンなどは薄く付けることで崩れが防げ、朝の仕上がりをキープしやすいですよ。