肌を乾燥させず、表面はさらっと中はモチモチ!保湿オールインワンの効果を知ってスキンケア上級者

保湿オールインワンの効果を知ってスキンケア上級者
洗顔後のお手入れに使うアイテムは、化粧水、美容液、乳液、クリームなどが定番になっています。他、お肌の状態によって、美白&ハリなどもたらすスペシャルケアを重ねることがありますよね。

そんなスキンケアの流れを一度にできて、しっかりうるおう!と評判なのがオールインワンジェル(ゲル)です。今やネットやドラッグストアでも購入でき、その数100種類はゆうに超えるほど。

一度つけるだけで肌に水分を閉じこめ、膜を張ってうるおいカバーまでしてくれるのが最大の魅力です。こちらの記事では乾燥しらずの肌に近づける、保湿力に優れたアイテムを多数ご紹介!

なぜ肌がうるおうの?キープ力はある?といった疑問にも迫っていますよ。オールインワンという名前は知っているけれど、いまいち使うのを迷っている、という方もぜひ参考にしてみてくださいね。

効率が良くてうるおいもキープ◎オールインワンジェル(ゲル)をおすすめする理由4つ

オールインワンジェル(ゲル)をおすすめする理由5つ
いつものスキンケアに、オールインワンを使ってみると新たな発見があるかもしれません。それどころか、こんなに良いことがあったなんて!と少し驚きも出てきそうです。肌に与える効果も合わせて、おすすめな点を見ていきましょう。

1.  素早く保湿できて、肌が乾燥する間を与えない!

保湿オールインワンは乾燥する隙を与えない
保湿オールインワンを使うと、すぐ、即座に肌に水分を与えることができます。それは分かってるけど声を大にして言うこと?と思いませんか?実は、保湿剤は肌がうるおいを求めるベストなタイミングで使うことが重要なのです。

洗顔後の肌は、角質層の奥から水分が蒸発しやすい状態。ブースター化粧水ですぐに保水してるから大丈夫!という方も、油断は禁物です。浴室から部屋まで移動するのに少し時間がかかったというだけで、肌表面がつっぱってしまうことはありませんか?

そうなる以前に保湿オールインワンをつけることで、水分、油分を同時に肌に吸着。肌本来の保湿成分を逃がさなくなります。

敏感肌やダメージがある肌は特に水分が抜けやすいので、「すぐに保湿」の意識は大切です。なぜなら乾燥が進むと、角質はそれをカバーしようと厚くなります。その結果、ニキビができたりくすみが起きたりといったトラブルが起きやすくなるためです。

2.  保湿だけじゃない♪美容液成分が多く、シミ&ニキビをふせぐ

オールインワンでも美容液成分が多く、シミ&ニキビをふせぐ
保湿オールインワン、と名前がついていても肌をうるおす以外の効果も期待できます。例えば水と相性の良いビタミンC誘導体は本来、化粧水によく配合されています。オールインワンには化粧水成分も含まれているので、以下のような効果を同時に受け取ることも可能です。

ビタミンC誘導体の主な効果


余分な皮脂を抑える……ニキビの発生をふせぐ
メラニンを作らせない……シミの沈着をふせぐ
肌の代謝の手助けをする……くすみ、シワができるのをふせぐ
他にも、

アルブチン

メラニン合成をうながす酵素である、チロシナーゼの活性を抑える

白金ナノコロイド

活性酸素を長時間除去することが可能で、肌細胞の老化をふせぐ

といった、美白エイジングケアに特化した成分も一緒に配合されていることが多いです。また、商品ごとに独自の天然植物エキスを取り入れているのもよく見られるところ。保湿プラスαの多機能効果が得られるオールインワンが増えているんですね。

3.  テクスチャも大切。表面がべたつかないので、メイク完了まで時短!

保湿オールインワンを使うとメイクも時短に
スキンケアで使うオールインワンは、ほとんどがジェル状です。ジェルは伸ばすと表面のベタつきが少なく、割合とさらっとしたイメージ。なぜオールインワンにはジェル状が多いのか、それにも理由があります。

一番は本来の美容液、乳液などに含まれる油分と、化粧水の水溶性成分を同時に配合できるようにするためです。他、劣化しやすい美容成分などが保たれやすくなる利点も。成分的に詳しくいうと、カルボマーと呼ばれる、水分を集めてゲル化させる高分子ポリマーが入っています。

化学的な名称が出てくると、危険なのでは?と思いますが、アレルギーなどの報告はありません。逆に、ジェルの固さ(増粘効果)を決められたり、肌表面をコートする役割も果たします。化粧品には一般的に含まれる成分ともいえるでしょう。

ONE cosme編集部Voice

オールインワンでも、ゲルと、ジェル。と呼び方が違うのを聞いたことはありませんか?綴りはgelと同じでも、ドイツ語では「ゲル」英語では「ジェル」と呼ぶという違いだけ、という説がひとつ。また化粧品業界の中では、ジェルはゼリー状の意味で、ゲルよりも水分量が多く、手触りも柔らかく作られているといわれています!

またテクスチャによっては、メイクをする時間に差が出てきます。まず化粧水をつけて、美容液~保湿クリーム、と重ね、下地や日焼け止めなども塗ることも多いはず。それぞれがよく浸みこむように、しばらく時間を開けながらケアしているという方も多いのでは!

そんな時、オールインワンは基本のスキンケアを一括でまかなえます。最後の仕上げであるいつもの保湿クリームが、こっくりとしたテクスチャである場合は特に、時短!と実感できるはず。肌の内側に保湿成分を閉じ込めるオールインワンのほうが早く浸みこみ、ベタつきにくい、という訳です。

ファンデーションをつけられるまでの時間が短縮できるので、忙しい毎日のお役立ちアイテムにもなってくれそうですね。

4.  スキンケアアイテムを1つに!コスパ良しでスッキリ

保湿オールインワンはコスパが良い
肌のお手入れが一度にできる、ということはもちろんスキンケアアイテムを減らすことができます。そうなれば、

  • 多くの化粧品をひんぱんに買い替える、補充するといったことがない
  • 化粧品にかかっていたお金も節約できる

と良いことばかりですね。
スキンケア用品をライン使いしている場合、なくなる度に追加で購入していれば1ヵ月のうちでも平均5,000円ほどは支払うことになるのではないでしょうか。化粧水などはプチプラでも、美容液は高価格のものを使っているという場合、トータルで購入代金が高くなってしまう例もあります。

多くの保湿オールインワンは、安価のものでは1,000円以下、高価格でも1万円前後が多く見受けられます。もちろん、自分のお肌との相性もありますが、長く継続することを考えると、これぞ!という1本を見つけてしまったほうが結果的にお財布にもやさしくなりますよね。

また鏡の前に並んだ化粧水や美容液他、さまざまなボトルが消えて1つだけになるのはスペースができて気持ちが良いもの。旅行にもそのままポンとバッグに入れて持っていける、お手軽さもまた魅力のひとつです。

脱乾燥肌。保湿オールインワンに欠かせない保湿成分はコレ!

保湿オールインワンに含まれる保湿成分とは

編集部コメント

使い勝手が良くて、ケアも簡単!となれば、オールインワンにどんどん興味が出てきますよね。でもどうして美容液、クリームと別々に使わなくてもうるおうようにできているのでしょうか?それは、肌のことを考えた保湿成分がベストな割合で配合されているため。特にこれからお話する保湿成分は、肌から水分を逃さないためには必須といえるものばかりです。購入する際に、これらが含まれているかな?とチェックしてみてください!

【ヒアルロン酸】肌に水分をぎゅっと抱え込む

ヒアルロン酸の最大の特徴は、保水力の高さ。水分を取り込んで、保持する性質があります。その力は1gでなんと6リットルも!主に肌の真皮内に存在しており、コラーゲン、エラスチンとった肌の弾力を保つ成分の間を埋めています。

本来はムコ多糖類というゼリー状の物質で、これがないと表面がなめらかで柔らかい肌をキープすることはできません。もともと関節や眼球など人間の体のあちこちで見られますが、年齢とともに減っていってしまうことが分かっています。

【ブロテオグリカン】ヒアルロン酸の130%の保水力!

ヒアルロン酸よりも多く水分を抱え込むことができる、といわれているのがプロテオグリカン。たんぱく質に糖が結合してできる物質で、やはり人間の皮膚、軟骨部分に多く含まれていることが分かっています。

ヒアルロン酸よりも分子が小さく、浸透性に優れているのがまず一番。その他、肌細胞そのものやコラーゲン、ヒアルロン酸をつくる材料になることから、肌の再生力アップ成分として期待されています。
(参考サイト、実験データ:プロテオグリカンの美容効果/一丸ファルコス株式会社)

【セラミド】水分の蒸発をふせぐ、天然の保湿クリーム

肌の奥から浸みだしてくる、または外から補充された水分を逃さないのがセラミド。角質細胞のすき間にあるため、細胞間脂質と呼ばれています。脂質でありながら、水分を吸着して挟みこみ、層のように折り重なる性質があります。

それを肌のラメラ構造といい、きちんと機能していれば周りの湿度がたとえ0%になったとしても、肌から水分を逃しません。乾燥肌に真っ先に必要なのがこのセラミドといわれるほど、そのキープ力は絶大です。化粧品にはセラミド2、3、10などそれぞれ効果が少しずつ違ったものが単体、もしくはブレンドされて入っていることが多いです。

【コラーゲン】肌なじみが良く、水分量コントロール

肌のたるみにはコラーゲンが効く!と聞いたことはありませんか?細胞同士を結びつけて、網の目のような形をつくることから肌の土台部分、ともいえる存在です。実は体内のたんぱく質の1/3を占め、真皮、軟骨などの主な成分にもなっている成分。

コラーゲンがたくさんあって強度もあれば、エラスチン、ヒアルロン酸といった、水分や弾力をサポートする成分も均一に保たれます。食べ物や飲み物から摂取したほうが効果は高いですが、化粧品に含まれていることも多いです。その場合、低分子化されているので保湿効果は充分に得ることができるそう。

【プラセンタエキス】肌を修復して、保湿&ハリ感を出す

プラセンタとは、ブタや牛などの胎盤から採れるエキスのことです。10種類以上のアミノ酸、拡散、ビタミン類などが豊富ですが、「成長因子」( =グロスファクター)が含まれていることで有名になりました。成長因子、とは赤ちゃんが母親の体内で細胞分裂を繰り返し、体を作っていく過程で必要なもの。

そのパワフルなはたらきが、肌にも良い効果を与えます。例えばコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸と真皮に存在する成分を作り出す元である、線維芽細胞を活発にします。その結果、シミ、シワの抑制、肌のバリア機能を整えたりと肌を根底から若々しく保つ作用がみられます。

保湿成分がたっぷりと高評価のオールインワン7選。ランキング上位を常にキープ!

保湿オールインワンおすすめ7選
肌を乾燥から守る、保湿成分の種類を知ったところで次は保湿オールインワンの人気商品を見ていきましょう。どれもショッピングモールで口コミが多数寄せられています。SNSにUPされている率も高いものばかりです!

① メディプラスゲル/メディプラス

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

りんりんさん(@1rinrin2)がシェアした投稿


楽天のオールインワン化粧品部門で、ランキング1位を獲得したこともあるこちらの商品。0.02mmしかない肌の角質層を徹底的にうるおす!をテーマに作られました。まず肌表面の厚くなった角質にアクアオイル、アボカド油をひたし、美容成分の浸みこみを良くします。

そこにヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、アミノ酸といった美容成分をたっぷりと流し込みます。オリジナルの成分として、美肌になるとして定評のある温泉水もプラス!計66種類もの美容成分が配合されていながら、お肌の負担になる界面活性剤、鉱物油などはすべてフリーになっているのがうれしいですね。

伸びがいいジェルはマッサージにも最適でベタつかないのがいい。超乾燥肌の私はこれ➕クリームで蓋してスキンケア終了。すごく時短です!
顔だけじゃなくボディにもオススメ! instagra

顔のたるみ、小じわが気になって使い始めました。もう2年程使っていますが、最初につけた晩から肌がもっちり弾力を持ったように感じました。時々比較の為に他の化粧水を使ってみたりしますが、やはりメディプラスゲルはちょっと違う気がします。yahooショッピング

(メディプラスゲル/メディプラス/180g(約2ヶ月分)/3,996円(税込)

▼公式サイトはこちらから▼

②パーフェクトワン/新日本製薬

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

💙さん(@happylove0723)がシェアした投稿


こちらはオールインワンスキンケアの国内売上のNo.1を記録!楽天ではデイリーランキング5位以内を常にキープしている人気商品です。しっとりうるおい重視のモイスチャージェル、美白効果を狙った薬用ホワイトニングジェルと2種類から選べるのが嬉しいポイント。

モイスチャージェルでは複合型コラーゲンといって、大小サイズが異なるコラーゲンを7種類取り入れ、角質層によく浸透するようになっています。ホワイトニングジェルでは炎症を抑えるトラネキサム酸や、メラニン色素の元を断つアルブチンも配合。どちらの種類もぷるん、としたつけ心地の良いジェルがお肌をやさしくケアしてくれます。

スッとのびて肌に浸透して保湿力があり、マッサージを兼ねて朝と夜につかっています。ベタベタ感がないので使い心地も良いですよ。20代女性・@cosme

今まで使用してきたオールインワンジェルの中で1番気持ち良かったです!ベタつかずサラッと伸びがいい!老いていく肌にストップをかけるべく効いている様な気がします☆ 40代女性・楽天市場

(パーフェクトワン/新日本製薬75g/4,860円・税込)

▼公式サイトはこちらから▼

③フィトリフト/PHYTOLIFT(Jコンテンツ)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

御朱印好き♡ ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°🌳✨seri✨🌸さん(@riruru.s)がシェアした投稿


@cosmeでの口コミが多く、雑誌に掲載も多数、とオールインワンユーザーにはよく知られているアイテム。クリームの表面を手で押してもしばらく待てばピンと平に戻る復元力で、肌のたるみを引き上げてくれます。肝心のうるおいはというと、ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン、ビタミンC誘導体、白金ナノコロイド他、多数の美容成分が配合されています。

これだけでもうれしいですが、独自のフィト発酵エキスによってヒアルロン酸の6.14倍、コラーゲンの3.13倍の弾力、プラセンタの約2倍のハリ感をもたらしてくれるとか。すぐに試してみたくなりますね!

プルンと少しプリンみたいな重たい感じ….でも肌の温かさにスっーと化粧水みたいになり馴染んでくれました✨👏少量でも良さそうなので長持ちしそうで嬉しい。付属スパチュラにひとすくいでOKです✨🌸🌸形状記憶→混ぜてみてもスっーと30秒もしないで戻る!!肌の上でもスっーと馴染んで気持ちが良いです。1週間使ってみて→今週は忙しかったのでオールインワンでらくちーんな良い化粧品に出会えた事に感謝😊✨プルンプルンです✨Instagram

アレルギーありますが特に気になる刺激もなく、顔に塗り込んだ後でぐーっと肌を持ち上げながらなじませていくと確かに肌が持ち上がる感じがしました。 10日ほどで、家族に「最近顔が変わったね、何かした?」と聞かれるほどに。 ただ塗るだけじゃなく、塗り込みながらリンパマッサージの手順でぐーっと引き上げるのがポイントです。
40代女性・楽天市場

(Pフィトリフト/Jコンテンツ/50g/約1ヶ月分/1,980円(キャンペーン価格・60%OFF)

▼公式サイトはこちらから▼

④オールインワンゲル ONE/アラウンドコスメ

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

アラウンドコスメさん(@around_cosme)がシェアした投稿


ネット上で有名なサプリメーカー、オーガランドが手掛ける化粧品ラインナップのひとつ。とにかく肌にやさしく、うるおい&ハリを持たせるというシンプルケアを求める人に大好評です。その証拠に、楽天では口コミ件数もすでに2,500を超えています。

いちばんの秘密は、敏感肌に合わせて添加物は一切なしのこだわり。そしてより肌に近く、刺激になりにくい天然保湿成分のスクワランを配合しています。プロテオグリカンでより水分を補給したら、高品質の馬プラセンタでエイジングケアもできる万能さ。100gたっぷり使えてコスパも良いので、幅広い年齢層から支持されています。

一日使っただけでかなり変化がありました!使い始めて一か月経ちましたが、もちもち乾燥知らずのお肌になり、トーンも上がった気がします!こちらのファンデーションも一緒に買って使っていますが、かなり肌が綺麗になります!これからも必ずリピします!!20代女性・yahooショッピング

リピートしています。大好きです。塗り心地、テクスチャ、肌への浸透力、さっぱり感、すべて気持ちがいいです。小さな容器に入れて持ち歩いて、乾燥したらちょこちょこ使ってます。値段も安いし、本当におすすめ!べた褒めですね。これだけを使用する、というよりは毎日ケアのサポートにしています。40代女性・楽天市場

(オールインワンゲル ONE/アラウンドコスメ/100g/2,480円・税込)

▼公式サイトはこちらから▼

⑤エッセンスセレクトゲル/トゥヴェール

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

くるみさん(@miitsupan)がシェアした投稿

ゲルの鮮やかなオレンジ色に、美容成分がたっぷり詰まっていそう!という口コミも目にするアクアモイスチュアゲル。それは正解で、成分のアスタキサンチンの色がそのままゲルに反映されています。アスタキサンチンは、蟹などの甲殻類から摂れるポリフェノールで、抗酸化力に優れた物質。

そこになじみやすいヒト型セラミドを加えることで、肌細胞の代謝を助け、よりうるおいのあるハリ肌をキープすることができるのだそう。さらに成長因子であるEGF(オリゴペプチド-24)が配合された、エッセンスクレストゲルも発売。お手入れの途中でポイント使いすることで、肌環境がさらに整います。

しばらくするとスーっと馴染む感じで、乾燥しないかな?と思ってましたが、使いきる前にはお肌ツルツル!大人ニキビも無くなってました!コンディションが一番良かったです。Amazon


乾燥肌でデリケートな肌、なにをやっても冬場はお化粧が乾燥で崩れる・・・という私の救世主です。寝る前の洗顔後に使用すると朝までお肌しっとり、乾燥による化粧のりの悪さも悩まなくなりました。
公式サイト・お客様の声

(エッセンスセレクトゲル/トゥヴェール/100g(約2ヶ月分)/2,938円・消費税込:3,173円)
▼公式サイトはこちらから▼

⑥プラチナ アクア モイスチュアゲル/プリュ

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ルイールさん(@luire_online)がシェアした投稿


こちらも楽天ランキング1位を獲得した実績があるオールインワン。1本1,300円程でプチプラと呼んでも良いほどですが、内容は本格派です。オールインワンはうるおいが足りない?という声に研究を重ね、配合成分を分子サイズまで調整!より角質層にしみこみやすくするように考えられているのです。

保湿成分はセラミドやWヒアルロン酸、Wコラーゲン他、ソメイヨシノ葉エキスといった天然の成分までバランス良く配合。またツブツブと目でも見えるオレンジ色の微粒子カプセルには、コエンザイムQ10、ビタミンEと肌老化を抑えるエイジングケア成分もカバー。肌の奥まで届いて、角質層内でしっかり広がります。つけた際にダマになりにくく、メイクに響かないのも人気の理由のひとつです。

予想以上に保湿力があり、変なにおいもなく、肌が荒れることも無く、刺激も無く肌に合ったので気に入ってます。色々あるけどついついコレを使ってしまってます。乾燥しないので有難い。楽天市場

これ1本で 肌の上をスルスルーっと伸びて、まるでベールをかけたようなしっとりが長続きして化粧ノリが良いです!手に残ったゲルは洗い流すのが もったいないので首からデコルテまで余す事なくヌリヌリ(笑)顔のマッサージするときにもいいかもと思ってたまにマッサージしてます!
公式サイト・お客様の声

(プラチナ アクアモイスチュアゲル/PLuS/150g/1,237円 (税込 1,335円) 送料込)

▼公式サイトはこちらから▼

⑦ビトアスザパーフェクトセラム/サントリー

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Yoshimi Jayleen Wuさん(@yoshimi_wu)がシェアした投稿


オールインワンは化粧水、美容液、クリームとそれぞれの良い効果を肌の上で感じられることが理想的です。それを見事にクリアーしている、ビトアス。大手のサントリーが手掛けています。研究を重ねて、1つのオールインワンの中でこれ以上ないほど水分、油分を効率良く組み合わせることに成功しました。(WOWエマルジョン製法)

トリプルヒアルロン酸で水分を与えたら、ダブル深層コラーゲン、プロテオグリカンでハリとツヤを浸みこませます。そしてトリプルバリアセラミドがクリームの役割を果たしてやさしくコート。この3ステップが順序良く肌に作用することで、まるでスキンケアアイテムをライン使いしたようにしっとりした肌になれるのです。

また自然由来の美容成分をぜいたくに27種類も使われているので、シンプルなようでワンランク上のオールインワンに仕上がっています。

夏の暑いとき、シャワー後に便利かと購入。秋になっても十分なしっとり感でリピ買い。以前の化粧水から始まるお手入れに戻れません。amazon

ちょうどお店で肌の油分や水分量を計測していただく機会がありましたが、年齢水準以上で褒められました。冷房が効いている店内で1日働いてますが、乾燥はそれほど感じません。敏感肌ですが、こちらは平気です。40代・女性 @cosme

(ビトアスザパーフェクトセラム/サントリー/●120mL/約2カ月分8,500円(税抜) )●20mL/約10日分/2,400円・税抜)いずれも送料無料

▼公式サイトはこちらから▼

もっとうるおいUP!保湿オールインワンをより上手に使うためのQ&A

保湿オールインワンをより上手に使うためのQ&A
オールインワンといえども、それぞれに成分や配合に工夫が見えます。お試しでも良いから試したくなりますよね!でもせっかく良い商品なのに、使い方でうるおい度が半減してしまうのでは?!という疑問もあります。効果を充分に感じられるように、Q&Aで解決しておきましょう。

化粧水を使わないと落ちつかない!保湿オールインワンを塗る時は使用禁止?

保湿オールインワンを塗る時は化粧水は使っていいの?

化粧水を使ってもOKです。化粧水はさっぱりタイプのものは特に、清涼感を感じられて毛穴も引き締められます。そのためスキンケアの初めはまず化粧水を使わなければすっきりしない、という人も。しかし化粧水はあくまで次の保湿剤がしみ込みやすくするためのものです。

洗顔後、すぐに化粧水をつけるようにして、その後で保湿オールインワンを乗せれば、より美容成分がしみ込んで保湿効果もアップ。注意点は、肌の負担になる動作は加えないようにすることです。例えばコットンや手で強くパッティングしたり、必要以上に化粧水をつけすぎて時間を置くなど。シートマスクも、長時間の使用は逆に肌の乾燥をまねいてしまいます。

オールインワンだけでは保湿力が足りないイメージがあるけれど、大丈夫?

オールインワンだけでは保湿力が足りない?

保湿力を上げる工夫が、各商品で見られます。例えば有効成分を低分子化して浸みこみやすくしたり、高保湿成分を配合したり。確かにオールインワンは基本がジェル状であるため、保湿力が課題!と今まで口コミでも言われてきました。今まで濃厚な保湿クリームなどを仕上げに使っていた場合などは特に、物足りなさを感じるということもあるでしょう。

ここでの考え方として、オールインワンは、表面をコートする効果はあるけれど、丸ごとフタをするというイメージではないこと。セラミド、ヒアルロン酸といった保湿成分を角質層に充分にしみこませ、バリア機能を正常に保ってあげる感覚です。そのため、やさしくマッサージをする要領でよく肌になじませるようにつけると、効果を感じやすいでしょう。

また肌の状態はさまざまな状況で変化します。例えば肌の水分量も年齢や生活環境、季節ごとの湿度の差などで常に一定に保つのはなかなか難しいもの。そんな時は、刺激の少ないスキンケアアイテムを加えて調整してみるのも良いと思います。

オールインワンを使う他に、美白などスペシャルケアをしてもOK?

オールインワンと美白などスペシャルケア
OKです。順番としては、化粧水成分も入っているオールインワンをつけた後に、美白美容液といった追加アイテムを使用しましょう。より多く、深く美容成分がしみこむ効果が期待できます。しかしあまりに濡れたままの状態でつけると塗りムラができてしまいます。またオールインワンの後、美容成分をつけるまで時間を置きすぎるのも浸みこみが悪くなります。

さらにスペシャルケアで使う化粧品と、オールインワン成分の相性も大切!上に重ねた他の成分によってはモロモロとカスのようなものが出てきてしまうことがあります。これはオールインワンに含まれるカルボマーの性質で、オールインワン単体でも肌をこすったり、量をつけすぎてもはがれやすくなるとのこと。(モロモロが出ないように配合されている商品もあります) 

まずは適量を、ハンドプレスをするように優しく肌になじませてから次のケアに移りましょう。

スッと浸透、弾むような肌触りに手ごたえ充分!保湿オールインワンで毎日簡単スキンケア

保湿オールインワンを上手に取り入れよう
一度使ったら、もう化粧水から順番にケアすることはなくなった、という声も多い保湿オールインワン。1本でサッとお手入れ完了!とお手軽なのはうれしいですが、他にもさまざまな使い方もあるようです。

例えばマッサージクリームの代わりにしたり、顔に乗せて美顔器で導入したり。ここまで行くとかなりの上級者ですが、まずは実際に自分の肌に取り入れて、よくなじませてみましょう。

そのうえで事前に化粧水をつけたほうがいいかな?保湿クリームを最後に少し足そう、という調整ができるようになると、肌はうるおって、仕上がりはより完璧に。時短になる分、メイクの時間もゆっくり取れて魅せ技もどんどん上がっていきそうですね。