【最新】保湿コスメ総合ランキング2020!「本当におすすめな商品ってどれなの!?」を解決

【最新】保湿コスメ総合ランキング2020!「本当におすすめな商品ってどれなの!?」を解決

カサカサ肌をぐんぐん潤す最強の保湿アイテムはどれ?

お風呂上りの肌は、入浴前よりも乾燥することをご存知ですか?

お風呂から出ると感じる肌のツッパリ感は、乾燥によるもの。これは入浴後だけでなく、洗顔後も同じです。

お風呂上りや洗顔後は肌がぐんぐん乾燥していきます。そして一般財団法人日本健康開発財団 温泉医科学研究所により、「保湿リミット」は、10分だと科学的に解明されています。

一般財団法人日本健康開発財団 温泉医科学研究所・所長 早坂信哉が、お風呂上がりに保湿すべき制限時間=「保湿リミット」が10分であることを科学的に解明し、お風呂の中での保湿ケアにより過乾燥を防ぐ効果を確認しました。(引用:@pressより)

保湿すべきリミットは入浴・洗顔後の10分間だということですが、ではその10分の間に何をすれば良いのでしょうか?

一時的に水分を与えても、肌はすぐに乾燥してしまいます。肌を根本的に保湿するには、角層を潤いで満たし、バリア機能を高めて乾燥を防ぐことが大切です。

プラセンタは乾燥をふせぎ、保湿力を高める

そのためには、以下のような方法が効果的です。

  • 生活習慣の改善
  • 睡眠の質の改善
  • 適度な運動を取り入れる

しかし、これらのことは、生活を一から変えてそれを続けていかなくてはならないもの。いくら意識していても、生活そのものを見直すには膨大な時間がかかります。

毛穴ケアも保湿ケアも皮脂ケアもできちゃうオールインワン

「そんなのどう考えても無理!」という方におすすめなのが、保湿化粧品でのお手入れです。肌に潤いを与えるために作りだされた保湿化粧品を使うと、手っ取り早く継続して肌を保湿することができるんです。

保湿化粧品なら、お風呂上りや洗顔後の10分間でもきっちりと保湿してもちもち肌が実感できますね。

保湿化粧品に期待できる効果は、以下のようなものです。

  1. 失ってしまった水分を補う
  2. 硬くなった角質を柔らかくする
  3. 肌の表面から水分が蒸発するのを防ぐ

最近では、ディセンシアの「アヤナス」シリーズをはじめ、皮膚に浸透しにくい高保湿成分を極小カプセルに入れて角層のすみずみまで浸透させる化粧品など、水分を長時間キープできるものが出てきています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

DECENCIA(ディセンシア)(@decencia_official)がシェアした投稿

また、最近では保湿化粧品にエイジングケア(※)は欠かせない存在。POLAの「Red B.A」など、ハリや弾力のアップが期待できるアイテムが人気を集めています。

人気美容雑誌LDK the beautyでも「乾燥老化しない肌」という特集が組まれ、乾燥による老化を阻止しようという動きが高まっていますよ!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

尚風書店(@shoufubook)がシェアした投稿

そんな保湿化粧品を取り入れて、目指すは綾瀬はるかさんのようなうるおい美肌。肌年齢が19歳の彼女は、SK-IIの保湿化粧水「フェイシャル トリートメント クリアローション」を使い続けているんだとか。

毎日保湿化粧品でお手入れすることで、綾瀬はるかさんのような理想のみずみずしい肌になれるのかもしれませんね!

「でも、保湿化粧品っていろいろありすぎてどれがいいのか分からない!」とお悩みの方も多いはず。どのように選べば良いのでしょうか?

最強保湿コスメを選ぶうえで重要なポイントは3つあります。

  • 高保湿成分が配合されているか
  • 敏感な肌でも使えるか
  • プラスアルファ成分はどうか

肌をぷるんと潤いで満たしてくれる高保湿成分の代表は、以下のような成分です。

  • セラミド
  • NMF
  • アミノ酸
  • 植物エキス

特にセラミドは、細胞間の隙間をスポンジのように満たしているおすすめの高保湿成分。世界最小の0.000020mmのセラミドを配合した「アスタリフト」など、最新テクノロジーで効率的にぷるんとした肌が手に入るものが人気です。

高価ですが、とにかくセラミドが入っているものを選ぶと失敗が少ないです。

また、敏感な肌でも使えるように余計な成分をどれだけ使っていないか、プラスアルファで「美白」や「エイジングケア(※)」などどのような効果が期待できるかというのも保湿コスメ選びで重要なポイント。

しっかりと意識して最強の高保湿コスメを見つけてみましょう!

まずはジャンルごとの保湿コスメランキングで、「化粧水」「クリーム」など、各ジャンルのBEST3を発表! うるんとした肌になれるあなたにぴったりのジャンルの商品を見つけてくださいね♪

(※)年齢に応じたケア

2020年最新版

早速、ここからは保湿コスメの総合ランキングを発表いたします! 各ジャンルの選りすぐりの保湿化粧品BEST3です! 保湿化粧品選びでお悩みの方もきっと気に入って、ずっと使い続けられる商品が見つかります!

運命の最強保湿コスメで、乾燥に負けないぷるぷるでもちもちした肌を目指しましょう!

ONE cosme編集部Voice

乾燥に悩むあなたにとってのベストコスメ探しのヒントになれたら嬉しいです!
どれもメーカーを代表する、本当に人気でおすすめできるうるつや肌へと近づけるアイテム!
初回はお得なお試し価格で使えるものもあるので、気になったら是非お試しくださいね!

RANKING 保湿化粧品総合ランキング!本当におすすめのコスメBEST3を発表します!

それでは早速、うるうる肌を目指す保湿化粧品総合ランキングBEST3を見ていきましょう!
保湿効果・価格・口コミ・安全性ごとのランキングもあるので、気になる項目のランキングもチェックしてくださいね♪

  • 総合
  • 保湿効果
  • 価格
  • 口コミ
  • 安全性
  • ディセンシアアヤナス ローション コンセントレート

    アヤナス ローション コンセントレート

    総合評価:

    4.9

    お試し価格:トライアルセットが980円
    配合成分:セラミドナノスフィア・他ハリアップ成分
    単品価格:5,500円(税込)/125mL

    40歳/敏感肌40歳/敏感肌

    敏感肌の私でも一切肌トラブルはなく、とても快適です。トロッとした液体ですので、こぼすことなく手で肌へ塗り込むことができ、お気に入りです。

    34歳/敏感肌34歳/敏感肌

    敏感肌でも刺激なく使えます。最低2回は重ねてつけてじっくりハンドプレスしています^_^

    敏感肌専門ブランドのディセンシアの「アヤナス」はユーザーリピート率驚きの93%で、@cosme、リンネルなどの人気美容メディアのベストコスメ6冠を誇る、大人気保湿ライン。

    保湿化粧水ランキング1位に選ばれたこの化粧水は、とにかくそのうるおいの浸透力が抜群です。

    人気の保湿成分セラミドの4倍の浸透力を実現した「セラミドナノスフィア」、吸湿性に優れたグリセリンの浸透力をあげた「高浸透グリセリン」を配合。

    浸透力バッチリで、角層のすみずみまでうるおいで満たしてくれます。


    敏感肌専門ブランドとして、安全性は数ある化粧品の中でトップクラス。

    保湿ラインのアヤナスにはお得なトライアルセットもあるので、「いつものスキンケアが合わなくなってきた」「敏感肌でしっかり保湿したい」という人におすすめです。

    編集部の徹底レビュー

    凛とした赤いボトルが第1位に輝いた理由は、どんな肌でも高保湿が叶えられること!保湿力が高い化粧品はたくさんあっても、安全性まで高いものは貴重。荒れやすい肌の方にぜひおすすめしたい潤いの続く肌が楽しめる商品です。
    これぞ保湿化粧品の極みというべき保湿力の高さも鍵。10日間のトライアルセットが980円ととってもお得なので、気になる方は是非お気軽にお試しくださいね♪

    詳細を公式サイトでみる 商品について詳しくみる
  • ETVOSモイスチャライジングクリーム

    モイスチャライジングクリーム

    総合評価:

    4.5

    ♢お試し価格
    トライアルセットが1,078円(税込)
    ♢保湿成分
    5種類のヒト型セラミド
    ♢単品価格
    4,104円(税込)/30g

    • #ヒト型セラミド配合クリーム

    &ROSYや美ST、リンネルといった、30代から40代人気の各美容雑誌で取り上げられ、人気を集めているETVOS「モイスチャーライン」の保湿クリームです。

    5種類のヒト型セラミドを配合し、何層にも重なる角層細胞の隙間をピッチリと満たすことで、芯からうるおいにあふれた肌に導きます。さらにマカデミアナッツ油に含まれる「若さの脂肪酸」POAが肌にすばやく浸透し、キメの整ったしっとりすべすべの肌に仕上げてくれます。

    約8割の女性が抱えている「肌のごわつき」「肌の乾燥」の悩みに徹底アプローチする保湿クリームです!

    5月12日(火)までキャンペーン中で、初回はETVOSモイスチャーラインが全て入ったお試しセットが送料無料でとってもお得な1,078円の特別価格でお試しできます。ユーザー満足度97%超えの保湿クリームの実力を体験してみてください!

    ONE cosme 編集部Voice

    「今よりもっと自分の肌が好きになる」がコンセプトのETVOSモイスチャーラインはすっぴん協会の大口智恵美さんも「やっと出会えた隠れた名品」と評価しています!しっかり保湿をしてすっぴんから美人を目指したい女性にぴったりのクリームです!

    詳細を公式サイトでみる 商品について詳しくみる
  • モイスティシモ(POLA)モイスティシモ ローション

    モイスティシモ ローション

    総合評価:

    4.7

    ♢単品価格:4,950円(税込)/125mL(約3ヶ月分)
    ♢キャンペーン情報:5点トライアルセット2週間分が3,520円(税込)
    ♢保湿ケア成分:サクラエキス・オウレンエキス・パルマリン

    • #高保湿
    • #乾燥肌
    • #大人女性

    36歳/乾燥肌36歳/乾燥肌

    私のような年中酷い乾燥肌でもやさしく潤してくれます。保湿が持続するので、一年中肌の調子が良いです。

    1929年創業、大人気シワ改善美容液「リンクルショット」を生み出した、世界的にも質の高いスキンケアブランドとして有名なPOLAの高保湿化粧水です。

    1500万人を超える肌データを元に開発し、MAQUIAや美的など有名美容雑誌の「ベストコスメ賞」を多数受賞するなど、その実力は美容フリークの間で話題となっています。

    潤い肌と乾燥肌の違いは、角層細胞の状態にあることに着目し、「角層の肌荒れを防いで潤いを保つ」ことを可能にしました。
    抗炎症効果が期待できる保湿成分であるオウレンエキスやサクラエキスなどが乱れた角層にアプローチし、持続くする保湿力を叶えると共に、「もっちり桜色肌」を演出します。

    ONE cosme 編集部Voice

    多くの女性が求める保湿力や乾燥防止を、高い技術力で叶えてくれる高保湿ローション。大人女性を対象にしていますが、かさつきや乾燥による肌トラブルを抱えている人に、是非とも使って欲しいアイテムです。
    ローションも含め、ライン使いの使用感をたっぷり試せる2週間のトライアルセットが今なら3,520円!とてもお手頃価格なので少しでも気になったら、試してみるのがおすすめです。

    詳細を公式サイトでみる 商品について詳しくみる
  • 小林製薬[ヒフミド] エッセンスローション

    [ヒフミド] エッセンスローション

    総合評価:

    4.6

    お試し価格
     トライアルセットが1,500円(税込)
    単品価格
     3.300円(税込)/約30日分120mL
    配合成分
     ヒト型セラミド

    • #ヒト型セラミド

    ヒフミド化粧水商品画像

    大手製薬会社の小林製薬がヒト型セラミドの濃度にこだわって作った、満足度95.6%の「[ヒフミド]ライン」の化粧水です。

    50代になると20代の半分程度になるセラミド。年齢とともに健やかな肌は乾燥肌・年齢肌・敏感肌の不安に晒されます。しかしセラミドを補おうと思っても一般的な化粧水のヒト型セラミド濃度は0.01%程度で、配合されていてもほとんど意味がありません

    [ヒフミド]はヒト型セラミドの効果を最も実感できるよう、セラミド濃度4%を実現
    ヒト型セラミドにこだわり抜いて他には真似のできない保湿力で、あなたの肌をみずみずしく保ちます。

    ONE cosme 編集部Voice

    セラミドと言ってもピンキリで、何を使ったらいいか分からない方にはとにかくこの[ヒフミド] の化粧水がオススメです!初回はエッセンスローションも含んだ、[ヒフミド]のトライアルセットがとってもお得な1,500円でお試しできるので、セラミド初心者は是非お試しください♪

    詳細を公式サイトでみる 商品について詳しくみる
  • メディプラスメディプラスゲル

    メディプラスゲル

    総合評価:

    4.3

    キャンペーン情報
     初回限定3,069円(税込)
    有効成分
     出雲玉造温泉水・セラミド・ヒアルロン酸
    単品価格
     4,070円(税込)/180g
    使用期間目安
     約2か月 ※個人差があります

    • #保湿
    • #オールインワン

    34歳/女性34歳/女性

    「本当に1本で潤うの?」と半信半疑だった私をいい意味で裏切ってくれました!今でも娘に「ママぷにぷに」と頬を触ってもらえるのが嬉しいです♪

    36歳/女性36歳/女性

    朝ケアしても午後には乾燥が気になっていたんですが、メディプラスゲルは夕方になってもしっとりした肌が続いていたので驚きです!

    楽天オールインワン化粧品ランキング第1位、製薬会社による安心の国内生産で累計販売本数1000万本を突破した今注目の1本4役(化粧水、乳液、クリーム、美容液)のオールインワンゲルです。

    温泉水を豊富に含んだゼリーが厚さ0.02mmの角質層を包み込み、アクアオイルとアボカド油が硬くなった肌をほぐすことで肌のバリア機能とターンオーバーを正常化。そこにセラミドやヒアルロン酸を始めとする美容成分がしっかり浸透することで、水分を逃さず溜めこむ基本の保湿が行えます。

    どんなにお手入れしても改善しないストレス性の乾燥肌を優しくケア。水分をたっぷり与えて肌がもともと持っていた力を取り戻したい方におすすめのアイテムです。

    詳細を公式サイトでみる 商品について詳しくみる

早わかり比較表

総合BEST3の神アイテムを比較表で徹底比較♡

1位 2位 3位
商品名
アヤナス ローション コンセントレート

アヤナス ローション コンセントレート

モイスチャライジングクリーム

モイスチャライジングクリーム

モイスティシモ ローション

モイスティシモ ローション

ブランド名
(メーカー名)
ディセンシア ETVOS モイスティシモ(POLA)
ココがすごい!商品紹介 敏感肌・年齢肌・乾燥肌 どんな肌質でも保湿効果を実感できる処方 5種類のヒト型セラミドを配合し、芯からうるおいにあふれた肌に導く 角質細胞を整えるので保湿が持続する
保湿効果 4倍浸透力のセラミドが角層を徹底保湿 「若さの脂肪酸」POAで感想を予防 抗炎症効果が期待できる保湿成分、オウレンエキスや桜エキスなどを配合
テクスチャー 敏感肌に最適なとろみ感やコク 一般的なクリームよりこってりしているが、べたつかずスーッと伸びる とろりとしたテクスチャー
価格(税込) 5,500円
(1日122円)
9,900円
(1日220円)
4,950円
(1日165円)
キャンペーン情報 保湿トライアルが980円
(1日98円)
保湿トライアルが1,078円
(1日158円)
トライアルセット3,520円
(1日251円)
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

無料化粧水診断で45種類の中からあなたにぴったりの化粧水が見つかる

ただいま公式LINEに登録すると期間限定で無料化粧水診断が受けられます!

日頃からドラックストアやデパコス、通販など巷にある化粧水をリサーチし、成分や使用感はもちろん、専門機器を使って保湿度まで徹底検証しているONEcosmeだからこそできる診断力で、あなたに合った化粧水を提案。

今まで調査してきた人気・有名どころの化粧水全45種類の中から、診断結果に合わせてあなにおすすめの化粧水をご紹介します。

友だち追加

編集部お悩み相談

編集部がコスメに関するお悩み・疑問を解決します!