毛穴のタイプは3種類!まずは自分の毛穴を知ることから

毛穴のタイプは3種類

なかなか改善されない毛穴の悩み。食事・睡眠・スキンケアを見直そうとした際、まずはスキンケアから見直す方が多いと思います。けれど、どんな成分が良いのか・どんな選び方をするといいのか…と、悩みの種は増えていくばかりです。

そこで今回は、洗顔料にスポットライトを当てて、毛穴ケアのできる洗顔料の選び方について解説していきます!選び方の基本はもちろん、どんな成分がおすすめなのか・皆の選び方もご紹介します。

けれど、まずは確認してほしいことがあります。それはあなたの毛穴のタイプ。毛穴のタイプには大きく分けて3種類あり、各自おすすめの洗顔タイプが違うのです。さて、あなたはどの毛穴のタイプでしょうか。

編集部のチェックポイント

  • 黒ずみ毛穴

    押すと白いものが出てくる、鼻や鼻周辺にできやすい毛穴。いちご鼻とも呼ばれ、茶色っぽく変色しています。汚れや古い角質が詰まっていて、皮脂が酸化した状態です。

  • 開き毛穴

    肌にハリがなくザラザラしている乾燥によるものと、Tゾーンの毛穴が開いているなど皮脂分泌によるものの2つに分けられます。

  • たるみ毛穴

    毛穴が涙型に伸びている状態の毛穴です。30代以降に多く、肌の弾力やハリが失われていて、もとに戻すことはできないと言われています。

選び方の分かれ道!自分の毛穴のタイプにあった洗顔料の選び方と成分解説

毛穴ケア洗顔料の選び方

自分の毛穴のタイプをチェックしたら、早速毛穴ケア洗顔料の選び方を見ていきましょう。毛穴タイプごとにおすすめの成分も一緒に解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!

黒ずみ毛穴:毛穴に詰まった汚れを落としてくれる成分配合の洗顔料

黒ずみ毛穴は、皮脂や古い角質が毛穴の出口を塞いでいます。その汚れは普通の洗顔ではなかなか落ちてくれません。そのため、酵素やクレイが配合された洗顔料がピッタリです。

汚れを吸着して汚れをしっかりと取り除いてくれるから、毛穴詰まりを予防し黒ずみ毛穴の改善へと導いてくれます。

酵素 タンパク質や脂肪を分解する働きで、古い角質や余分な皮脂を取り除くから、黒ずみ毛穴を改善しながらも透明感のある肌へと導いてくれます。
クレイ 毛穴の奥まで入り込んで古い角質や汚れを取り除いてくれます。吸着力に優れていて、しっかりと汚れをオフできるから黒ずみ毛穴の改善が期待できます。
AHA 肌のターンオーバーを促進させるため、黒ずみ毛穴の原因である古い角質を取り除いてくれます。肌への刺激が強めなため、敏感肌の方は注意が必要です。

黒ずみ毛穴は、汚れをしっかりと落とせていない証拠で、古い角質や余分な皮脂を落とすことが大切。ビーグレン クレイウォッシュは吸着力に優れているクレイを配合。毛穴の奥まで入り込み汚れや古い角質をしっかりと取り除きます

  • 4,212円(税込)/150g
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

b.glen ビーグレンさん(@bglen_official)がシェアした投稿

半信半疑でトライアルセットを使い、3日目から明らかに毛穴の黒ずみが減っていてめちゃくちゃびっくり!!! 特に効果を感じたクレイウォッシュのみを現在使い続けています。一時期、他の洗顔に浮気しましたが結局戻ってきました。

出典:@コスメ

クレイウォッシュは、泡立たない洗顔料で、肌に優しく馴染ませるだけで毛穴の奥まで大掃除。スクワランやヒアルロン酸でもしっかりと保湿ケアをしてくれるから、スッキリしているのにしっとりしている使用感が人気です。口コミでも、長年悩んだ黒ずみ毛穴が改善されたと喜びの声が寄せられています。

また、カネボウのリフレッシング パウダー ウォッシュも、吸着力の高いタルクを配合し古い角質や毛穴汚れを取り除いてくれるため、黒ずみ毛穴改善へと導きます。酵素洗顔パウダーは刺激が強いイメージを持たれがちですが、肌に吸い付くようなしっとり感を叶えて、化粧ノリもアップするまさに理想的な洗顔料です。

  • 3,240円(税込)/0.4g×32個

開き毛穴とたるみ毛穴:保湿重視の洗顔料!皮脂が多いからって保湿を怠ってはダメ

開き毛穴は、乾燥によるものと皮脂によるものの2種類に分かれますが、どちらも保湿を怠ると悪化の原因に繋がるため、保湿重視の洗顔料がおすすめです。洗顔料でも肌に必要な潤いが残ることで、皮脂の分泌を抑えてくれるから、開き毛穴の改善へと近づいていくのです。

セラミド 美肌を目指すためには欠かせないセラミドは、保湿効果が高く水分を蓄える力があります。年齢を重ねると減少するから積極的に与えたい成分です。
ヒアルロン酸 水分保持力が高く、肌の保湿に力を発揮します。年齢を重ねると減少するため、積極的に取り入れたい成分です。
スクワラン 乾燥から肌を守る天然の潤い成分。肌馴染みがよく皮膚への刺激がほとんどないため、敏感な肌は方でも安心して使用できます。
グリセリン 古くから保湿剤として用いられている成分。潤いを与えしっとりとした洗い上がりです。水分を吸着しやすいため、開き毛穴にはピッタリの成分!

オルビスユー ウォッシュは、エイジングケアをしながら毛穴ケアができる洗顔料です。汚れを吸着するクレイで毛穴汚れを洗い流し、保湿成分でしっかりと保湿。乾燥からくる開き毛穴や、エイジングケアが必要なたるみ毛穴にアプローチして、たまご肌・年齢に動じない肌へと導いてくれます

  • 1,944円(税込)/120g
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sa.kさん(@___sa.k__05)がシェアした投稿

今回リピート3回目。ニキビ跡が気になる頬も、毛穴が見えなくなり、ほうれい線もほぼ、気にならないくらいリフトアップしています。肌ムラも気にならなくなってきました。洗顔フォームも、泡だてが苦手な私にも、極め細かで濃厚な泡が立てられて、気持ちいいです。

出典:オルビス

オルビスユー ウォッシュは、毛穴へのアプローチだけではなく、次に付ける化粧水の浸透力をアップさせる効果も期待できます。そのため、保湿ケアが大切な開き毛穴とたるみ毛穴にはピッタリの商品です。肌本来の力を活かして美肌を目指したい方は、ぜひチェックしてください。

また、ポーラのRed B.A トリートメントウォッシュも、チェックしておきたい洗顔料の1つ。こちらもエイジングケアができることはもちろん、肌をイキイキさせてくれる保湿成分を配合。優しい泡で優しく洗い上げてくれます。たるみ毛穴におすすめしたい洗顔料です!ハリと弾力のある肌に導き、たるみ毛穴悪化を予防します。

  • 5,184円(税込)/120g

ONE cosme編集部Voice

黒ずみ毛穴は汚れをしっかりと取り除いてくれる商品で、開き毛穴とたるみ毛穴はどちらも保湿重視の洗顔料が良いということが分かりました。ここで選択する洗顔を間違えると、毛穴の悩みが改善されない・悪化する可能性があるため、自分の毛穴のタイプに合った商品を選びましょう。

毛穴に合った洗顔料の選び方のコツは?利用者の口コミ調査!

毛穴ケア洗顔料の口コミ

毛穴ケア洗顔料の利用者は、何を基準にその洗顔料を選んだのでしょうか。利用者の声からも得られる選び方のコツが有るはずです!さっそく見てみましょう。

40代前半/混合肌40代前半/混合肌

梅雨から夏にかけての紫外線による乾燥や、皮脂や汗による肌荒れ・ニキビ悪化で、鼻から顎、頬にかけて角栓が詰まりっぱなしになってしまいました。クレンジング後に使っていた洗顔も乾燥悪化の原因だったようで、こちらのクレイウォッシュを購入。劇的に改善しました!乾燥はもちろん、肌荒れニキビが落ち着いて、全く毛穴詰まりしなくなりました。以前ガス―ルを使ったときは粉っぽく乾燥が進行してしまったのですが、こちらのクレイはバッチリでした。切れると困るので、まとめ買いしました。価格以上の価値ありです。

出典:ビーグレン

27歳/混合肌27歳/混合肌

インスタで広告を見かけ、気になったのでフリマサイトで購入してみました。
この洗顔、すごい気に入りました!
頬が乾燥しやすいので、イプサの洗顔料(乾燥肌向け)のものをずっと使っていましたが、どうしても角栓が気になる…と思っていました。
が、こちらを使って数日経ったころ、いつも洗顔後に気になっていた小鼻や頬の角栓が全然無いことに気づきました!

出典:@コスメ

31歳31歳

ネットで「30代 エイジングケア おすすめ」で検索してみると必ず上位にランクインしているのがオルビスユーでした。
口コミもとても良く、私自身今までオルビスを使ったことがなかったので、とりあえず試してみることにしました
一回洗顔しただけで、くすみが消え、肌がワントーン明るくなっていたのにはビックリ!

出典:mina庭

38歳/乾燥肌38歳/乾燥肌

雑誌にサンプルのパウチがついていたので、物は試しと思って使ってみました。通常パウチは1回分だけですが、泡立ちが良く3回位使えたことに驚きました。ツッパリ感もなく、洗顔後の肌触りも1回で違いを感じられました

出典:Red B.A トリートメントウォッシュの口コミと評判

口コミから選んだ理由を調査してみると、「口コミが良かったから」という声が多いようでした。

化粧品に関しては、口コミを見て考える方がほとんどですよね。情報収集がしやすく、スウォッチ写真も見られるのは嬉しいポイントになります。ただ、毛穴が消えた!だけの口コミだけではなく、自分の肌や毛穴に合うのか確認するために、使用感や刺激についても話している口コミを探すことが大切です。

他にも「サンプルが良くて使い続けたかったから・肌悩みが改善されず試しに購入してみた」という声も。今では雑誌や店舗でサンプルをもらうことができるので、詳しい商品情報をしっかりと知りながら試すことができます。試してみて自分に合っていたから現品購入をした方も多いようです。肌に合うか心配な方は、いきなり現品購入をするのではなく、サンプルやトライアルセットを試してから検討しましょう!

毛穴ケア洗顔料の気になるアレコレ!デパコスとプチプラはどっちがいいの?

毛穴ケア洗顔料の気になるアレコレ

ここまで、毛穴ケア洗顔料の選び方のコツ・利用者の口コミを見てきましたが、まだまだ気になることはたくさんありますよね。ここでは、毛穴ケア洗顔料の気になるアレコレについて答えていきます!

  • 洗顔は朝夜行ったほうが毛穴に効果的なの?

    洗顔は朝夜2回行ったほうが肌の清潔を保つことができますが、肌質によってはそうとは限りません。特に乾燥肌の方や、乾燥が原因の開き毛穴とたるみ毛穴の方は、肌に必要な潤いが奪われることで毛穴の悩みが悪化する可能性が出てきます。
    保湿重視の洗顔料を使っていても、肌のコンディションが悪く乾燥がひどい日もあるかと思います。肌の感想が気になる・肌が荒れているという日は、朝は水洗いのみであったり、化粧水で優しく拭き取るだけにすることがおすすめです!ただし、夜は1日の汚れを落とすために、洗顔はしっかりと行いましょう

  • 男性と女性でも洗顔料の選び方は変わってくるの?

    男性と女性、どちらも選び方は基本的には変わりません。ですが、男性は女性よりも水分量が少ないために、皮脂が多く分泌される方が多いかと思います。
    ベタつきが気になる方でも、原因は乾燥から来ている可能性があるのです。まずは保湿重視の洗顔料から始めてみることをおすすめします。

  • 敏感肌でも使える洗顔料はあるの?

    もちろんあります。洗顔料でも、肌に優しい成分を厳選した商品もありますし、パラベンなど肌への刺激となる成分が取り除かれている商品もあります。
    成分表をチェックして購入することはもちろん、パッチテストも行い自分の肌に合うかを確認してから使用しましょう。

  • プチプラとデパコス、どちらがいいの?

    プチプラとデパコスの違いは、価格と美容成分とその配合量です。
    プチプラはコスパが良いかもしれませんが、配合されている成分に高い効果はあまり期待できません。効果の高い成分が配合されていても、配合量がすくないことがほとんどで、思うような効果は出てくれません。
    反対にデパコスは、効果の高い成分が贅沢に配合されているから毛穴への効果は期待できますが、価格が高いことから継続が難しくなることも。
    効果を求めるか、コスパを求めるかで選び方が変わってきますので、予算を事前に決めておくと良いでしょう。

毛穴ケア洗顔料をできるだけお得に購入できるのはどこ?各通販サイトを調査!

穴ケア洗顔料をできるだけお得に購入

プチプラでもデパコスでも、できるだけお得に購入したいもの。そこで、毛穴ケア洗顔料として人気の商品から、各通販サイトの価格調査を行いました!定期便がある商品は、通常価格と定期便価格も記載しているので、ぜひチェックしてください。

  公式サイト Amazon 楽天
オルビスユー ウォッシュ

1,944円(税込)

1,944円(税込) 2,321円(税込)
ピュアクレイ

5,616円(税込)

定期便:4,320円(税込)

5,800円(税込) 取扱なし
クレイウォッシュ

4,212円(税込)

定期便:4,001円(税込)

4,212円(税込) 4,536円(税込)+送料
Red B.A トリートメントウォッシュ

5,184円(税込)

4,020円(税込) 5,024円(税込)
リフレッシング パウダー ウォッシュ 3,240円(税込) 3,240円(税込) 4,363円(税込)
よかせっけん

1,944円(税込)

定期便:1,841円(税込)

2,960円(税込) 2,498円(税込)+送料

価格調査の結果は上記のようになりました。商品によっては各通販で差があるものがりますね。Amazonは定価より安く届くのが早いというメリットがありますが、保証に関して対応が良いとは限りません。公式サイトでは、保証があることはもちろんトライアルセットもある商品があるため、現品購入の前にお得にお試しができるのも強み。保証やお得さをを考えると、1番のおすすめは公式サイトでの購入になります。

定期便も、毎回価格が安くなるのではなく、継続する度に安くなるシステムがある商品もあります。そのため、まずは公式サイトのチェックから行うと良いですよ◎

自分に合った毛穴ケア洗顔料で毛穴レスな肌を目指そう!

自分に合った毛穴ケア洗顔料で毛穴レスな肌へ

自分に合った商品に出会うのは、なかなか難しいかもしれません。ですが、自分の毛穴のタイプを知り効果的な成分を知っておくことで、自分に合った洗顔料を見つけやすくなること間違いなし!

黒ずみ毛穴は毛穴の奥まで汚れを落としてくれるもの・開き毛穴やたるみ毛穴は保湿ケアができるものを選ぶことで、長年悩んできた毛穴の悩みの改善が期待できるでしょう。

今回ご紹介した選び方・効果的な成分・Q&Aを参考にしながら、自分に合った毛穴ケア洗顔料を見つけて、ツルンとした毛穴レスなたまご肌を目指しましょう!