花王株式会社 ニベア ニベアクリーム
世界200ヶ国で愛用され続けている定番クリーム!
-
保湿クリームランキング
2位
敏感肌・乾燥肌の救世主!4億3000万人が愛用しているニベアクリームで全身乾燥知らずの肌に!
ニベアクリームは、1911年にドイツで生まれた真っ白い保湿クリーム。「誰でもどこでも家族みんなで使える」というコンセプト通り、1つ持っていれば小さい子どもからお年寄りまで、誰でも全身に使えます。
保湿成分には、ワセリン、スクワラン、ホホバオイルなどを配合。美容成分は入っていないものの、とにかく保湿効果に飛び抜けているのが特徴!
乾燥肌で天然の皮脂膜が壊れている人のバリア機能として大活躍してくれるでしょう。しっかり保湿したあとにフタとして使用すれば、ひどい乾燥からも肌を守り、うるおいを実感できるはず。その上、ワンコインで買えちゃうほどのコスパも人気の秘密!毎年発売される限定デザインも好評で、一家に1つは持っておきたい神アイテムです♪
ニベアクリームを小さい頃に親につけてもらった記憶がある人も多いのでは?それもそのはず、100年前から200ヶ国で4億3000万人もの人が愛用している、超ロングセラーアイテムなんです。日本では、高級クリーム「クレームドゥラメール」とほぼ同じ成分を使っているとして、一気にブームが再来しましたよね。200円〜500円代と、サイズによってはワンコインでお釣りがくるほどのコスパも人気に拍車をかけたようです。
油性の保湿成分が7種類も配合されていて、その保湿効果はお墨付き。重度の乾燥肌でも「しっかり保湿効果を実感できた!」という口コミがたくさんあるんですよ♪さらに、着色料無添加で敏感肌でも安心して使えますね。
毎年販売される限定デザインは、どれも保存しておきたくなるようなかわいさ!清潔感のある花の香りも、つけるだけでリラックスできそうです♪ちなみにニベアクリームは、顔以外にも髪の毛やパック、マッサージ、クレンジング、リップクリーム、全身の保湿にと、1つで何役もこなせちゃう優れもの!乾燥肌の救世主以外の用途でも、一家に1つ置いておいて絶対に損はないおすすめの商品です!
イチオシ!商品のおすすめポイントまとめ
- 保湿効果を持った成分を7種類配合
- NASA開発の高級クリームと成分がほぼ同じ
- 女優でモデルの山田佳子さんも愛用
- 200円〜500円代で買える最強コスパ
- 100年間、200ヶ国で売れ続けている信頼の商品
商品情報
♢総合評価:
[4.3/5.0]
♢配合成分
ワセリン・スクワラン・ホホバオイル
♢単品価格
オープン価格
(500円/150g程度)
商品スペック調査
-
保湿効果
[5/5.0]
油性保湿成分で水分の蒸発を許さない!
ニベアクリームには、ワセリン・スクワラン・ホホバオイルをはじめ、ミネラルオイル・グリセリン・オレイン酸デシル・オウチルドデカノールといった油性の保湿成分が多く含まれています。
そもそも健康な肌は、汗と皮脂が混ざった天然の保湿クリームで覆われ、内部には保湿成分が含まれた細胞が隙間なく詰まっています。それが水分の蒸発を防いだり、外部の刺激から肌を守っているんです!
でも、乾燥肌の場合、細胞間には隙間ができ、天然の保湿クリームが機能せず、乾燥して刺激にも敏感になるなどボロボロ状態……。
ニベアクリームには美容成分は配合されていないのですが、しっかり化粧水で保湿をしてから「フタ」として使用することで、肌のバリア機能を補い、水分蒸発を防いで刺激からも守ってくれるんです!だから、高い保湿効果が期待できるんですね♪
-
価格
[5/5.0]
子どものおこづかいでも買えちゃう低価格
ニベアクリームの大きな魅力の1つが、最強のコスパ。オープン価格なので店舗によって価格は違いますが、チューブや中缶は200円代、たっぷり入った大缶でも500円代で買える場合がほとんどです。
しかも、1つあれば家族みんなで全身に使えちゃうのもお得ですよね♪試してみて気に入ったら、まとめ買いするのが良いかもしれません。いろいろな場面で重宝するので、多めに買っておいても損はないですよ。 -
テクスチャー・匂い
[4/5.0]
花の香りのこっくり硬めクリーム
ニベアクリームは、少し硬めのこっくりとしたテクスチャーです。正直、人によっては伸ばしにくいという声もあるのですが、手のひらで少し温めてから塗ることで簡単に解決しますよ♪ポイントは、顔に塗る時。しっかり化粧水で保湿してから塗るようにしましょう。そうすることで、より伸ばしやすく保湿効果も高まりますよ。
また、硬めのテクスチャーを利用してニベアパックにしてしまうという方法も!蒸しタオルで毛穴を開かせてから、ニベアクリームを厚めに塗ってしばらく放置。コットンで拭き取って洗顔するだけです。他にも、油分の多いニベアクリームは、マッサージにも最適!顔のリンパを流すようにマッサージして、肌内部の老廃物をしっかり流しましょう!洗顔後すぐにニベアを直塗りする「ガッテン塗り」という塗り方をする人も多いようですよ。
また、どこか懐かしいニベアの香りは、きっと誰もが一度は嗅いだことのある匂いでしょう。これは、花の香りを参考にして作った、ニベアオリジナルの香りなんだそう。ほんのり甘くて清潔感のある花の香りで、塗ったそばから癒されてしまいそうです♪
-
安全性
[4/5.0]
子どもからお年寄りまで使えるやさしさ
ニベアクリームは、着色料無添加で雪のように真っ白いのが特徴。ニベアの名前の由来も、ラテン語で「雪のように白い」という意味からつけられたのだそう。また、肌への刺激が少なく、年齢を問わずに使えるやさしさも人気の理由。でも「配合成分には石油を由来としたものが多いし、大丈夫?」と心配する声もあるようです。
でも、そこには誤解が……。そもそも石油系原料の悪いイメージは、戦後の未熟な精製技術によって作られた「ミネラルオイル」による肌荒れが発端となっているんです。現在は精製技術が上がっていて、純度の高い原料を作ることができます。実際に、酸化しにくい石油系原料のミネラルオイルはベビーオイルに、同じく石油が原料のワセリンも皮膚科で使われているくらい安全なんですよ。
また、日本の大手企業である花王では、化粧品の安全基準を厳しく設けています。開発段階、発売前、発売後の3段階で原料や安全性に到るまで、徹底的にテストして判断しているんです。家族みんなで安心して使える安全なクリームといえるでしょう♪
\ 使い切って分かった / 編集部の本音コスメレポ
-
こっくり硬めのクリームで保湿効果最強
今回は、ニベアの中でも青缶を購入。今の限定デザインは、国民的人気アニメ・漫画「ちびまる子ちゃん」の作者である漫画家さくらももこさんのイラストで、3世代親子の笑顔がほっこり可愛いです。
缶を開けてみると、アルミシートが。公式サイトによると、これは取ってしまってもつけたままでもどちらでも良いとのこと。一応このままにしておきました。
手にとってみると、かなりこっくりとした硬めのクリーム。手の甲に伸ばした感じでは少し伸ばしづらい印象です。顔に使う時には、化粧水でしっかり保湿をし、手のひらで温めてから伸ばすと柔らかく伸ばしやすいですよ。
塗った側からニベア独特の花の香りがして、リラックスできそう!乾燥しらずのしっとりもちもち肌になれそうです♪
みんなの口コミ
-
小さな子供でも使えるやさしさ!
5
何年も愛用してます!
伸びは悪いですが、暖かい手で馴染ませればなんの問題もないです。
小さな子供にも使えるのでこれからもずっとお世話になります。
チューブもありますが缶が使いやすくお気に入りです。
限定パッケージも毎年楽しみです!
33歳乾燥肌
-
翌朝の肌のハリが全然違う!
4.3
愛用歴6年です。
乾燥肌をどうにかしたく使い始めたのがキッカケです(*´・ω・`)b
酷い乾燥肌でしたが、ニベアの青缶を使いはじめてからは本当に改善しました!
ニキビも出来にくい肌作りが出来たと思います。
よく言われている"美白効果"は感じられませんが、毛穴が目立た無くはなりました。
メイク前などにニベアクリームで顔をパックしてあげるとメイクが良く乗りますし、お風呂上がりにニベアクリームでマッサージすると翌朝の肌のハリが全然違います!
26歳乾燥肌
肌にやさしく全身に使えるオールマイティー保湿クリーム!
- 敏感肌でも使えるやさしさ
- 翌朝ハリを実感
- 全身に使えてコスパが良い
- 香りがよくパッケージがかわいい
- 全身につけるのには塗りにくいことも
体験動画
ニベアクリームは、試してみる価値あり!保湿クリームとして万が一気に入らなくても、家族全員いろいろな用途で使えるから買って損はありません!しかも、ほぼワンコインで買えちゃうコスパなので、ぜひこの機会に万能ニベアクリームのすごさを知ってみてはいかがでしょうか?使わないなんてもったいないですよ♪